
- 北広島市教育委員会
- 施設一覧
- 北広島市エコミュージアムセンター知新の駅
- 「まちを好きになる市民大学」第13期生を募集しています(終了)
「まちを好きになる市民大学」第13期生を募集しています(終了)
掲載日:2021年2月3日
(募集を終了しました)「まちを好きになる市民大学」第13期生を募集しています。
募集期間は、令和3年(2021年)2月2日(火)から3月23日(火)までです。
詳しくは、まちを好きになる市民大学第13期生募集のチラシ・募集要項をご覧ください。
PDFまちを好きになる市民大学第13期生募集のチラシ・募集要項 (463.1KB)
まちを好きになる市民大学とは
「まちを好きになる市民大学」は、北広島市の歴史や自然などについて2年間で学ぶ、「まるごときたひろ博物館員」の養成課程です。1年次は歴史、地理、動物、植物などについての基礎知識を講義で学び、2年次は実習などが中心になり、レポート作成や発表を行います。
令和2年(2020年)2月までの卒業生は146名を数え、多くの皆さんが卒業後もまちの自然や歴史についての学習、調査に継続的に取り組んでいます。
1年次の講義の様子
北広島通史
知新の駅 バックヤードツアー

北広島地誌

博物館学概論

エコミュージアム資料論

宝聞き書きワークショップ

2年次の講義の様子
自然遺産特講(植物)レクの森フィールドワーク
自然遺産特講(植物)レクの森フィールドワーク

自然遺産特講(動物)バス巡検

歴史遺産特講(歴史)東部地区徒歩フィールドワーク

歴史遺産特講(考古)バス巡検

ボランティア特講 旧島松駅逓所ガイド実習

研修旅行

エコミュージアム論 バス巡検

参考:「まちを好きになる市民大学」 第10期生の入学式の様子
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
教育部 エコミュージアムセンター電話:011-373-0188