小中一貫教育全国サミットin北広島
掲載日:2020年7月17日
北広島市では、次世代を担う全ての子どもたちが、夢や希望をもって未来を切り拓いていくために必要な資質・能力を育むことをめざして、学校・家庭・地域が一体となって「子どもたちの連続した学び」を支える体制を構築し、義務教育9年間を修了するに相応しい「生きる力」を育成することをねらい、平成30年度に市内のすべての中学校区で小中一貫教育をスタートしました。本市では、施設分離型の小中一貫校の特性を活かして、小中一貫教育の具体的な取組として、3つのキーワード「つなぐ」(「学びをつなぐ」「大志をつなぐ」「人と人をつなぐ」)により、小中一貫教育を推進しています。
「学びをつなぐ」では、各教科の年間指導計画の接続と教科系統表を活用した学習指導の重点化、「大志をつなぐ」では、「きたひろ夢ノート」を中核とした挑戦する心・社会性の育成、ふるさと意識の醸成等の実践、「人と人をつなぐ」では、小学校・中学校の合同授業や異学年交流、コミュニティ・スクールを基盤とした地域とともにある学校づくりなどを進めています。
こうした本市の実践の成果を報告させていただくとともに、全国の先進的で創意工夫あふれる多様な実践を交流することで、それぞれの地域のよさや特性に応じた小中一貫教育の具体の取組の一層の進化を図ることをめざして「小中一貫教育全国サミットin北広島」を本市で開催することといたしました。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
※新型コロナウイルス等の感染防止の観点から、今後の全国の感染状況を注視するとともに、参加人数や会場での対策、開催の可否等について慎重に判断してまいります。
開催予定期日(予定)
- 令和3年(2021年)11月12日(金) 授業公開、研究協議会
- 令和3年(2021年)11月13日(土) 全体会、分科会
会場(予定)
- 全体会:北広島市総合体育館
- 分科会:北広島市総合体育館、北広島市芸術文化ホール、北広島市広葉交流センター
授業公開校(予定)
- 東部中学校区(施設分離型2小1中) 東部中学校、東部小学校、北の台小学校
- 西部中学校区(施設隣接型1小1中、コミュニティ・スクール) 西部中学校、西部小学校
- 広葉中学校区(施設隣接型1小1中) 広葉中学校、双葉小学校
申し込み
令和3年7月下旬から申し込み開始予定主催・共催
- 小中一貫教育全国サミットin北広島実行委員会
- 小中一貫教育全国連絡協議会
- 北広島市教育委員会
問い合わせ先
教育部 小中一貫・教育施策推進課電話:011-372-3311(代表)