広葉中学校と双葉小学校で小中合同体力測定を行いました。
掲載日:2019年7月2日
令和元年(2019年)6月28日、広葉中学校の2年生と双葉小学校の5年生が、昨年に引き続き、合同体力測定の1つ、20メートルシャトルランを、広葉中学校体育館を会場に行いました。最初に、先生たちの自己紹介があった後、中学生の保体委員の進行でウォーミングアップのランニングと準備運動をしました。
次に、小中学生3名ずつのグループに分かれて、個人とグループでの目標を決め、記録を伸ばすためにはどうしたらよいか、どのように励ましたり、声を掛けたりするとよいか話し合いました。
本番の測定では、待っている児童や生徒たちが走っているグループのメンバーに「頑張れー」「今○○回だよ」などと、皆で大きな声を出して応援していました。「あと○○回頑張ってみよう」と並走する小学生に声を掛ける中学生の姿も印象的でした。
数を重ねるうちに、声援も大きくなっていきました。最後の班では、100回を超える好記録を出した児童や生徒が約10人もいました。お互いに刺激し合う中で記録を伸ばしていく姿が見受けられ、合同で測定した良さや成果が現れていました。
最後に、中学生からの挨拶でもありましたが、今回のような互いを刺激し合える交流の機会が多くあれば良いなと感じました。



