北広島市教育委員会ホームページ ここから本文です。

緑ヶ丘小学校で乗り入れ授業を行いました。

平成29年(2017年)12月14日(木)、緑ヶ丘小学校6年生の授業で、緑陽中学校の先生による英語と算数(数学)の乗り入れ授業を行いました。今回は算数(数学)の授業の様子を紹介します。
今回の授業に先立って、中学校の先生が6年生算数の内容で、中学校で実際行う様式のテストを作成しました。それを算数の授業で6年生が実際に問題を解き、中学校の先生が採点をして、今回の授業で子ども達にテストを返却し、解答と解説をするというものでした。
中学校の先生からは、中学校のテストの受け方、問題に向かう姿勢や解き方のヒントなどの説明がありました。最後には算数のクイズが出され、終始和やかな雰囲気で授業が進められました。
子ども達はテストに向けて勉強を頑張ったせいか、中学校の先生から良い結果だったと評価を受けました。
中学校の数学の勉強の仕方、授業の受け方などを聞いて、進学に向けた準備の新たな動機づけにつながったものと思います。

授業の様子

乗り入れ授業の写真

お問い合わせ先

教育部 教育支援課
電話:011-372-3311(代表)
ページの先頭へ戻る