市内小中学校4箇所の煙突用断熱材の調査結果について
掲載日:2017年1月27日
先に調査を実施し公表しました、広葉中学校体育館ボイラー用煙突以外の、石綿を含む断熱材を使用している可能性がある煙突4箇所(東部小学校校舎、大曲小学校体育館、東部中学校体育館、大曲中学校校舎)につきまして、昨年末に、専門業者による石綿含有分析、煙突内部の劣化診断、大気中の石綿粉塵濃度測定(ボイラー稼働時)を実施しました。それぞれの結果が判明しましたので、お知らせします。
調査結果
総括
4箇所のボイラー用煙突全てに石綿の含有が確認され、一部劣化がある状態となっていました。また、気中濃度は全施設において下限値(0.2未満f/L(ファイバーパーリットル))を示しており、空気中の石綿粉塵濃度には異常はありませんでした。施設ごとの一覧
学校名 | 測定日 | 石綿含有 | 劣化診断 | 気中濃度 |
---|---|---|---|---|
東部小 (校舎) |
平成28年(2016年)12月24日 | 含有 クリシタイル アモナイト |
一部劣化あり | 0.2未満f/L(ファイバーパーリットル) |
大曲小 (体育館) |
平成28年12月25日 | 含有 クリシタイル アモナイト |
一部劣化あり | 0.2未満f/L(ファイバーパーリットル) |
東部中 (体育館) |
平成28年12月24日 | 含有 クリシタイル |
一部劣化あり | 0.2未満f/L(ファイバーパーリットル) |
大曲中 (校舎) |
平成28年12月26日 | 含有 クリシタイル アモナイト |
一部劣化あり | 0.2未満f/L(ファイバーパーリットル) |
今後の対応
教育委員会では、今後も継続して定期的な点検を実施していきます。また、改修等の対応については、大規模改修等の計画に合わせて実施する予定としています。
問い合わせ先
教育部 教育総務課電話:011-372-3311(代表)