北広島市PTA連合会研究大会及び北広島青春メッセージの開催
掲載日:2015年11月25日
11月21日(土)、緑陽中学校において「北広島市PTA連合会研究大会及び北広島青春メッセージ」が行われました。

「大志をはぐくむまち北広島」に相応しく、中学生が自信を持って「夢」や「希望」を語っている姿から、目標に向かって前進しようとする子ども達の力強さを感じることができました。
参加しているみなさまが、子ども達の考え方や感情に触れるとても良い機会となりました。
北広島市PTA連合会主催の研究大会では、「家庭学習」・「食育」・「子どもの権利」・「地域と子ども」・「福祉」・「読書」の6つの分科会に分かれ、講師から話題提供をしていただき、PTA活動の連携などについて意見交換がなされました。
子ども達の成長のため、家庭や地域の関わりについて活発な議論がなされ、PTA活動の充実につながるものと感じたところです。


PTA連合会研究大会及び青春メッセージの取組を通して、PTA活動のさらなる向上と未来を担う子ども達の成長する姿を感じることができていることから、今後も継続、発展させていきたいと考えています。
お詫び
北広島青春メッセージの資料について、発表する生徒の紹介、各校の特色などを掲載し、当日配付したところですが、西の里中学校の紹介文の中で、同校の校章が記載もれの状態で配付してしまいました。参加者の皆様並びに同校関係者に深くお詫びいたしますとともに、今後このようなことがないよう、資料の確認等を十分に行ってまいります。
今後とも、本市の教育行政にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
教育部 学校教育課電話:011-372-3311(代表)