西の里公民館「茶屋まなビー」のオープン
掲載日:2015年7月3日
5月31日、西の里地区生涯学習振興会(山口悦範会長)が西の里公民館のロビーにオープンした「茶屋まなビー」のお披露目会に出席させていただきました。「茶屋まなビー」は、地域のみなさんが気軽に訪れ、楽しくおしゃべりのできる空間をつくりたいと考え、設置したものです。
西の里地区生涯学習振興会は「まなビークラブ」の愛称で親しまれ、地域の生涯学習の要として、さまざまな事業を展開しています。
振興会で行われている事業には、健康づくりや趣味活動など、子どもから大人まで、地域のみなさんが参加しやすい配慮がされており、振興会のみなさんの地域への配慮をいつも感じております。
このたびの「茶屋まなビー」のオープンは、まさに、地域愛を体現したものと考えております。
少子高齢化社会において、世代を超えた交流など、身近な場所で、何気ない日常の語らいがこれからの時代には必要ではないかと感じております。
このことからも、地域のみなさんがこの「茶屋まなビー」に集い、楽しく語らえる場として活用されることを願っております。
教育委員会といたしましても、地域のコミュティの活性化に向けた取組みを支援してまいりたいと考えております。