スポーツ大会出場費助成
掲載日:2018年7月30日
PDF平成30年(2018年)度スポーツ大会出場費助成対象者一覧表 (68.8KB)
スポーツ大会に出場する費用の一部を助成します。
受付場所
教育部社会教育課(市役所4階)※受付は、土・日曜、祝日を除く市役所開庁日です。
受付時間
8時45分~17時15分内容確認をしますので、直接、教育委員会にお越しください。
PDFスポーツ大会出場費助成の申請について (16.9KB)
※申請する前に必ずこちらの内容をご確認ください。
申請ができる方
個人種目の方
北広島市に住民登録のある方※ 市外団体に所属している方も対象です。
※ 大会規定等で監督等の役員の登録が出場要件となる場合は、監督等も対象となります。
団体種目の方
下記のいずれかに該当する団体- 構成員の3分の2以上が北広島市に住所を有する方で組織された団体
- 市内小学校、中学校、高校、大学等に通学する方で構成された団体
- 市内に在勤している方で構成された団体
申請書様式一式
- XLSX助成申請書 (13.0KB)
- XLSX所要経費積算書 (13.7KB)(助成対象は宿泊費,大会参加費,公共交通機関費に限ります)
- DOCX助成請求書 (20.2KB)(日付は、入れないでください)
- XLSX実績報告書 (12.9KB)(大会終了後、速やかに提出)
- DOC補助金等概算払申請書 (29.5KB)(必要な場合に限る)
- DOCX委任状 (14.5KB)(団体競技等で代表者に委任される場合)
助成金の申請から報告まで
申請時
申請書様式の、1 XLSX助成申請書 (13.0KB) と 2 XLSX所要経費積算書 (13.7KB)を提出ください。助成申請書+ 所要経費積算書+添付資料
(添付資料についてはPDFスポーツ大会出場費助成の申請について (16.9KB)6(1)参照)
※大会出場7日前までに提出してください。
助成金交付の決定
申請受付後、交付の可否について決定し、交付決定通知書によりお知らせします。報告時
申請書様式の、3 DOCX助成請求書 (20.2KB) と 4 XLSX実績報告書 (12.9KB)を提出ください。助成請求書+ 実績報告書+添付資料
(添付資料についてはPDFスポーツ大会出場費助成の申請について (16.9KB)PDF (16.9KB)6(3)参照)
助成請求書に記載された金融機関口座に交付金をお振込いたします。
※大会終了後速やかに提出してください。
助成限度額
国際規模の大会(国外開催)
30,000円
国際規模の大会(道外開催)
20,000円
国際規模の大会(道内開催)
5,000円
全国規模の大会(道外開催)
20,000円
全国規模の大会(道内開催)
5,000円
※助成は、年度内(4月~翌年3月)に各規模大会でそれぞれ1回のみです。
対象にならない大会
- 学校教育活動の一環として行われる大会(中体連、高体連、高野連等)
- 国民体育大会
- 各種親善大会又は交流大会
- 石狩振興局管内及び空知支庁管内(南幌町及び長沼町に限る)で開催される大会
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
教育部 社会教育課電話:011-372-3311(内線4845)