子どもの健全育成サポートシステム
掲載日:2013年12月27日
北広島市教育委員会では、非行を未然に防止するために、厚別警察署と「子どもの健全育成サポートシステム」に関する協定を平成25年11月22日に締結しました。- PDF北広島市教育委員会と札幌方面厚別警察署との連携に関する協定書 (96.2KB)
- PDF「子どもの健全育成サポートシステム」事務処理要領 (169.6KB)
- PDF「子どもの健全育成サポートシステム」の枠組み (59.9KB)
子どもの健全育成サポートシステムとは?
北広島市教育委員会と厚別警察署が児童生徒の非行等に関する情報を共有することにより、非行の未然防止及び再発防止並びに犯罪被害の未然防止を図ることを目的としています。学校だけでは解決が困難で、警察の協力が必要な場合には、教育委員会が持つ個人情報を警察へ提供、また警察からの逮捕や補導等に関する情報を各学校へ提供するシステムです。
警察の協力が必要な場合とは(一例)
- 児童生徒の犯罪行為及び触法行為の未然防止及び再発防止のため、警察との連携が必要と認められる事案。
- 学校内外における犯罪被害の未然防止及び児童生徒の安全確保のため、警察との連携が必要と認められる事案。
- 犯罪行為として取り扱われるべきいじめ事案で、警察との連携が必要と認められる事案。
警察に提供する情報とは
- 氏名、性別、住所
- 学校名、学年
- 保護者の氏名
- 当該対象事案の概要
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
教育部 教育支援課電話:011-372-3311(代表)