R7.6.12 市内中体連大会壮行会 -選手激励の言葉-
最初に吹奏楽部の皆さん、私たちの大切な仲間を勇気づける演奏、ありがとうございます。皆さんが参加する今月26日の管内中文連器楽発表会では、一音一音に心を込めた演奏で観客に元気と笑顔を届けるステージ発表を楽しみにしています。
次に美術部の皆さん、メッセージ性の強い巨大ポスターでの選手への力強い激励、ありがとうございます。これからも自分の思いや願いが表現できる作品制作に携わっていることに誇りをもち、広葉中学校の文化を深める皆さんの活躍を楽しみにしています。
さぁ、選手の皆さん、いよいよ中体連大会の開幕です。まずは、明日の市内大会を迎えるにあたり、いくつもの壁を乗り越えてきた皆さんに心より敬意を表します。中体連大会は勝ち進めば管内、全道、全国へとコマを進めることができますが、結果次第では中学校の部活動の第一線から退くことが伝えられる厳しい大会です。
その舞台に挑む皆さんには、自分の心の中の不安や弱い気持ちを打ち負かし、「臆せず 怯まず 堂々」とやりきる姿を期待しています。弱気は最大の敵です。「勝ちたい」じゃなくて「勝つ」、「決めたい」じゃなくて「決める」という強い気持ちで、「ともに戦い、ともに頂点へ」の実現に、勇猛果敢にプレーしてきてください。
不安は自分への期待であり、ピンチはチャンスです。中学校生活最後の中体連大会となる3年生を中心に、チーム一丸となって、ひた向きにチャレンジする皆さんを私たちは全力で応援します。