北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

3.24 修了式・離任式

1年間の締めくくりとして、修了式が行われました。
各学年と生徒会役員の代表生徒から、3学期を振り返った作文を発表してもらいました。

~1年生作文抜粋~
 この1年間で、自分たちで委員会や部活動、授業、行事など様々な場面で失敗を繰り返してもいろいろなことにチャレンジして周りに支えられながら1年間成長してきました。
 2年生では違うクラスになっても、この1年間の経験をいかし、短所である集中力や判断力を少しずつ直していきたいと思います。

~2年生作文抜粋~
 私たちは、受験いうものをまだ遠い存在のように感じてしまうことがあります。しかし、先輩たちが受験を終え、次に受験するのは私たちであり、今の時点ですでに「受験生」だといえます。これからは、授業中の態度を見直し、集中できる環境を整えていきたいと思います。

~生徒会役員代表作文抜粋~
 来年度、みなさんに意識してほしいことが2つあります。
 1つ目は時間を意識して生活してほしいことです。朝は時間に余裕をもって登校できるようにしましょう。
 2つ目はあいさつを意識してほしいということです。頭を下げる、大きな声であいさつをするなどのことを意識して、よりよいあいさつをしてほしいと思います。

  
 

次に、本校を離任される先生を激励する離任式が行われました。
今年度は5名の教職員が本校から巣立ちます。離任される教職員からそれぞれお話があったあと、生徒に見送られながら、体育館を後にしました。離任される教職員の方々が新たなる新天地でも、さらなるご活躍をされることを心より祈っております。
  
ページの先頭へ戻る