北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

7.13 部活動の良さ

 管内中体連が幕を下ろしました。残念ながら、全道大会の出場権を得ることができた部はなく、今大会をもって運動部の3年生は引退となります(一部、連盟主催の大会に3年生も参加する部もありますが)。

 市内大会に引き続き、各会場へ応援に行きましたが、生き生きとした表情でプレーする姿に、思わず見入ってしまいました。当然、市内大会よりも強い相手との勝負となり、なかなか思うような試合展開にならず、苦しい場面が多くなりました。それでも必死に耐えしのぎ、勝機を見出して攻める姿は、プレーする本人はもとより、ともにたたかうチームメートや、応援する人たちも引き込んで、一体となって勝負に臨んでいました。

 勝利をして喜びを分かち合い、敗戦してともに悔し涙を流す。いずれもかけがえのない経験だと思老います。部活に注ぎ込んだ「力」は、その競技だけではなく、様々場面で必ず発揮されます。自分の力を信じて、ますます活躍してくれることを期待しています。

 吹奏楽部、美術部もこの先にあるコンクール等で、輝かしい姿を見せてくれることと思います。

 また、部活ではありませんが、全道・全国中体連に陸上競技で出場する生徒がいます。晴れの舞台での活躍に期待です。
ページの先頭へ戻る