11.18 生徒総会
各委員会で広葉中学校の学校生活をよりよいものにしようと活動計画が立てられ、その提案に対して審議がなされました。各クラスからは建設的な意見要望が出され、真摯に答弁をして修正を加えながら議案が可決されました。生徒会長のあいさつにもありましたが、役員委員がやるのではなく、生徒全員が自分事して取り組んでいくことがもっとも重要です。
自分たち自身の手で生活を向上させていく。民主主義の根本です。生徒会活動を通して、広葉中がますます活気にみちた学校へと成長していくことに、期待が高まります。
なお、今回は感染拡大対策を講じて、生徒会役員と議長は多目的室、生徒は各教室からミートをつないでのオンライン形式で行いました。初の試みでしたが、スムーズに進行しました。



