8.19 学校教育指導(校内授業研究)
5時間目の1年生体育の授業を、石狩教育局ならびに北広島市教育委員会の指導主事を招き、全教職員で参観し授業研究を行いました。授業内容は、「基本的なバット操作を身につける」ことを目標にして、タブレットをふんだんに活用し、自分たち自身でそのポイントに気づき、修正・改善を加えていくというものでした。BIGBOSSのお手本動画を視聴し、自分たちのスイングを録画して見比べる。ジャムボードを使って、気づいた点を交流・共有するなど、今の子どもたちの対応能力のすごさに感心しました。あわせて、今なかなか体験する機会の少ないベースボール型の技能(スローイング、バットスイング)など、難易度が高い技能ですが、この1時間の取り組みでめざましくスキルアップしていたことにも感心しました。
「見方・考え方を働かせた学びで、学んだことを自らの力で表現できる生徒の育成を目指して」学校全体で研究を深めています。





