北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

4.28 部活動本格スタート:感謝の気持ちを

 学校周辺の雪もようやく融け、桜の木もつぼみが膨らみ、花が咲き始めるようになってきました。

 4/19に部活動結成集会が開催され、担当の先生から心構えや決まりについて話がされた後、各部でミーティングを行い、1年生も含めて正式なスタートとなりました。

 自分の好きなものに打ち込み、真剣に活動する姿は、見ていてすがすがしく感じますし、感動を覚えたりもします。保護者、地域の方々、教職員、広葉中にかかわるみなさんが、心から応援したいと思っているのではないでしょうか。

 部員のみなさんには、「好きなもの」「やりたいこと」を目一杯『やらせてもらってる』という感謝の気持ちを忘れずに持たなければなりません。保護者の方々は、高額な道具を買いそろえてもらっていること、朝早くから起きて弁当を用意してくれること、仕事休みなのに試合会場までの送迎をしてくれること。当たり前だと思ってはいけません。指導してくれる先生方も、やらなければならばい業務を後回しにして、練習についてくれていること、休日も家族サービスよりも部活を優先して試合や練習に同行していること。この気持ちなくして、技術の向上は望めませんし、人間的な成長もその歩みを停滞させてしまうと思います。

 コロナ禍で何かと制限を受け続けてきた部活動ですが、GWを前にして、感染拡大防止対策の徹底が原則ですが、大会参加のみならず練習試合も可能になりました。

 可能な限り大会会場に行って、真摯に取り組む姿を応援し、元気をもらいたいと考えています。
ページの先頭へ戻る