北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

12.27 長期休業中の新型コロナウイルス注意喚起

「自分と大切な人の命を守り、うつらないうつさない生活の仕方」


 冬休みが始まって1週間経ちました。ご家庭では、ホワイトクリスマスを楽しく過ごせたでしょうか。年の瀬を迎え、慌ただしさが増してきました。加えてこの冬最大の寒波で、日本海側の全国で暴風雪による被害が報告されています。ご家庭においても天候状況を注視しながら十分ご留意ください。
 新型コロナウイルス感染症に関しては、世界的なオミクロン株への置き代わりによる感染拡大に歯止めがかかりません。日本でも、各地で報告される市中感染、沖縄米軍基地の問題、空港検疫による水際対策と、課題も多く、「治療薬」「3回目のワクチンブースター接種」「果たしてオミクロンは感染力が高く重症化はしにくいのか・・」「経済対策の行方」等々、今後の情勢を見極めながら、市民一人一人が、できることから着実に行っていくしかないようです。少なくとも、「自分と大切な人の命を守り、うつらないうつさない生活の仕方」について、ご家庭でもコミュニケーションを図ってほしいと思います。

長期休業中の新型コロナウイルス感染症対策


 北海道教育委員会より、長期休業中の新型コロナウイルス感染症対策について、リーフレットが出されていますので、ホームページに掲載します。

【児童生徒・保護者の皆様へ】 
【共生社会をつくるために 生徒の皆さんへ】 
【共生社会をつくるために 保護者の皆さんへ】 
【長期休業中も家庭で気をつける基本的な事項】
 
ページの先頭へ戻る