北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

12.9 オリエンテーション in Futaba

 双葉小学校で、6年生を対象とした広葉中学校オリエンテーションを開催しました。1月末の新入生入学説明会に先立ち、広葉中学校、中学校生活についてより知ってもらおうと校長、小中一貫グループの小野寺先生、光野先生、中学校生活のプレゼンテーションに前生徒会長の倉島さんというメンバーで、実施しました。
 「知識と情報、知らないより、知っていた方が断然お得という、お話をします・・。倉島前会長のあまりのプレゼン説明のうまさ、表現力の豊かさに、6年生も、小学校の先生も驚いていました。中学生が、(生徒)自らの視点で、後輩たちに、「こんな中学校生活を・・」というメッセージは、6年生に強く響いたようでした。親しき中にも礼儀ありで、「ONの姿勢で、大きな声であいさつができること」「時にはうなずきながら、しっかり目と心を向けて話が聞けること」「考えや感想等、自ら思いを発言できること」・・・等々、個としても集団としても「大いなる可能性」をもった6年生の姿に感動を覚えました。

 小野寺先生からは、残り数か月の小学校生活では・・
1 「つらいけど頑張れば楽しい」という、一歩、大人のレベルを知ってほしい。
2 小学校で学んだことを当たり前のようにできるように・・。
3 自分たちを育ててくれた人たちへの感謝と学校のために何かできることを・・。
4 尊敬される6年生に・・。(年が上だから尊敬されるわけではない・・)
といったお話をして、オリエンテーションを終えました。「最後に感想を・・」との先生の言葉にしっかり手をあげて、堂々と感想やこれからの決意を語る小学生に普段の学びに向かう力の高さを感じる1時間でした。

  
  
  
  



ページの先頭へ戻る