ここから本文です。

現在のページ

6.16 校内陸上競技大会 2年生の部

 続いて、5・6時間目は2年生の部です。
 昨年の陸上競技大会はコロナ感染防止の観点から中止となってしまったため、2年生にとっては初めての大会です。
 給食中から、はちまきをしめ楽しみにしている人、はちまきだけだと思いきや、ゼッケンまで付けている人
 初めての陸上大会を本当に楽しみにしていたようです。 
 
 1年前と比べ、心も体も大きく成長した2年生は、やはり1年生と比べたら、さすが先輩という記録を出しています。

 そして仲間を競技を応援しようという気持ちもさすが先輩。
 走り旗跳びでは、飛ぶ生徒に合わせ、後ろのマットをひきなおす係生徒。跳ぶ場所を一生懸命整地する係生徒・・・
 そしてなにより仲間に対する声援のすばらしさ
 1500Mで苦しそうに走っている生徒への「ガンバー」「あと一周だよ」などの声援。
 がんばって、最後ゴールした仲間への暖かい拍手。

 走り幅跳びの競技では、他の種目が終わってしまったので、学年全員で応援です。
 「まだまだ跳べるよ」「おしい」「まだあと1本あるよ」などの声、
 そして跳んだときの大歓声と拍手。本当に盛り上がっていました。

 仲間を応援する気持ちを、声や拍手で表現

 2年生は仲間を応援する気持ちを声や拍手で「表現」した大会となりました。











大会の記録
 男子100M・・・・・・1位 島崎 翔介  12秒98
 女子100M・・・・・・1位 山本 穂乃果 15秒57
 女子800M・・・・・・1位 鈴木 陽葵  3分13
 男子1500M・・・・・1位 小野 遥士  5分30
 男子走り高跳び・・・・・1位 西村 嘉太郎 1m30
 女子走り高跳び・・・・・1位 斉藤 芽生  1m15
 男子ハンドボール投げ・・1位 畑山 玲穏  25m60
 女子ハンドボール投げ・・1位 中川 千菜  21m05 大会新記録
 女子400Mリレー・・・1位 山本、鈴木、後藤、寺田組
 男子400Mリレー・・・1位 島崎、鈴木、青木、高橋組
 
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る