3.8 卒業を前に
1970年以来の公立高校入試延期(3年2組通信より)となり、3月4日(木)、5日(金)の入試を終えた3年生は、ちょっとほっとした表情で登校。いよいよ、卒業に向け、締めくくりの週です。ONの姿勢や座り方、座礼等、基本的な所作から確認する姿にこの一年の3年生のがんばりが思い出されます。マスク、フェイスシールドで、声をとばせない中、この仲間達で歌うことができるあと数回の合唱にも、切なさを感じます。最近でこそ、高等学校に行っても「クラス合唱」的な一体感は感じられるとは思いますが、義務教育段階のクラスや学年が、「こころひとつ」に歌う合唱に仲間同士も在校生も、保護者も、もちろん先生達も、こころ揺さぶられる感動があるものです。「自分や大切な人の命を守る」感染拡大防止策に、制限や制約、やりにくさを感じる中ですが、「しっかりと未来を見据える凛とした立ち振る舞いや接遇、万感の思いを歌に込める合唱」等、この一週間のさらなる学びで、人としての大きな成長と仲間との協働、旅立ちにつなげてほしいと思います。
【先週行われた在校生の合唱練習】 【在校生から卒業生へのメッセージ】


【3年生卒業式練習】







