北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

2.24 緑ヶ丘小学校小中一貫教育校内研修会

次年度の小中一貫全国サミットに向けて、今年度は全市で11月を小中一貫推進月間とし、各校の授業公開を行いました。

 本校や双葉小学校で行った授業に関しては、HPでその都度お伝えしてきましたが、緑ヶ丘小学校の先生方が、双葉・広葉の実践を知りたいと、Zoom研修への招待を受けました。双葉・広葉の実践を金森校長が説明しています。 

 本校では、推進月間の緑陽中学校区の取り組みを、職員全体に伝えており、隣の中学校区の取り組みに非常に刺激を受けました。今回はその逆となり、「コロナ禍なので合同授業ができなかった分、中学生が映像で、少数を小学生に教える取り組みなどが参考になり、素晴らしかった」という言葉をもらいました。

 緑陽中学校区は「コミュニティースクールを中心にすえた小中一貫教育の取組」、広葉中校区は「小中での合同授業を中心とした取組」と、それぞれの中学校区の特徴を活かした実践を行っています。他県の取組などを研修する機会はありますが、やはり同じ市内での取り組みが一番の勉強になり、そして、どの県にも負けない素晴らしい試みであることを実感しました。

 

 えがお・表現・チャレンジ

「共に学び、共に高め合う子どもたち」

9年間を見通した教育課程・教育活動の充実を目指して次年度も、子どもたちのための小中一貫教育を進めていきます。


ページの先頭へ戻る