5.7 市立小中学校の臨時休業期間の更なる延長(5月11日~5月31日)について
北広教総第71号
令和2年5月7日
市立小中学校の保護者 様
北広島市教育委員会
教育長 吉田 孝志
市立小中学校の臨時休業期間の更なる延長(5月11日~5月31日)について
令和2年5月4日付けで、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づく、国の緊急事態宣言の期間が5月31日(日)まで延長されたことを受け、北海道知事及び北海道教育委員会教育長から学校の臨時休業について更なる要請がありましたことから、下記のとおり臨時休業期間を更に延長することといたします。
引き続き、新型コロナウイルス感染症対策につきまして、ご理解とご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
記
1 臨時休業を更に延長する期間
令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで
2 分散登校について
分散登校の実施につきましては、現時点では未定です。全国及び道内の感染状況等を踏まえ、実施する場合は、5月18日(月)以降となります。
3 家庭学習等の取組について
(1)臨時休業期間中は、感染リスクを高めるような不要不急の外出をできるだけ避けてください。
(2)学校再開に向け、家庭学習の取組について、各ご家庭のご協力をお願いいたします。なお、市教育委員会のホームページにおいて、文部科学省や北海道教育委員会等の学習サイトを紹介していますので、ご活用ください。
(市教育委員会ホームページ「家庭学習支援コンテンツ情報」URL)
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00136509.html
(3)インターネット等の安心・安全な利用などについて指導するとともに、食事や睡眠など規則正しい生活が送れるよう、各ご家庭のご協力をお願いいたします。
(4)北海道では、いじめ等の問題や心の不安などに24時間無料で対応する「子ども相談支援センター」を開設しています。
(電話番号)0120-3882-56 (E-mail)doken-sodan@hokkaido-c.ed.jp
4 学童クラブ利用児童の対応について
学童クラブにつきましては、次のとおり開所しています。学童クラブを利用している方は、所属学童クラブに登所の有無をお知らせくださいますようお願いいたします。
(開所時間等について)
平日、午前8時から午後6時30分まで。土日・祝日は閉所。
教育部 教育総務課(担当:下野)
011-372-3311(代表)
北広島市立広葉中学校の保護者 様
北広島市立広葉中学校長
金 森 直 人
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、今回の臨時休業は5月10日(日)までとなっておりましたが、上記のような通知により、5月31日(日)まで臨時休業期間を再度延長することとなりました。
当初の予定より長い期間の休校となった事から、11日(月)に再度、学習課題等を郵送します。5月中に回収予定であった、3年生の進路希望調査や、PTA総会書面表決書・委任状等は、学校が再開した時に提出でかまいません。しかし、休業中の子どもたちの学習の様子を把握したいため、今後の状況を踏まえ、課題の回収方法を検討し、後日お知らせする予定です。
また、ネット環境調査へのご協力ありがとうございました。
1.ネット環境 あり94% なし6%
2.通信量の制限 あり19% なし81%
3.接続端末 パソコン32% タブレット34% スマホ34% 5月7日現在
となっています。オンラインを活用した面談や授業についても模索していきたいと考えています。
「家にいて、自分と大切な人の命を、守る行動」が求められています。くれぐれも外出を控え、子どもたちとご家族の健康安全にご留意願います。
また、個別の教育相談にはいつでも応じていますので、学校までご連絡下さい。