4.20 学習支援 No.1
本校数学科の先生がおすすめする学習支援サイト、並びに「デジタルデバイス使用上の注意点(学習効果とスマホの関係)を2-1学級だよりから抜粋しています。デジタルデバイスは1日2時間までにしないと学習効果が下がります

例えば、横軸「1日に2~3時間携帯スマホを使用する人」は、水色「1日の学習時間が2時間以上」でも「数学の平均点は65点」に止まっています。「1時間未満に抑えていれば平均75点」となっていますから、「長時間のデジタルデバイスの利用は、学習効果を下げる危険性」があることは明白。「家にいて、学習や運動、睡眠・栄養等、計画的にバランス良く生活する必要性がある」臨時休業期間、使いすぎには気をつけましょう。
そのようなことを前提にしつつ、デジタルコンテンツを活用した学習支援サイトの紹介です。
①将来の夢や職業について
□将来の職業探し 職業のやりがいや給与等細かな情報がまとまっています
https://careergarden.jp/

□KENJA GLOBAL 世界中の社長さんの語りが聞けます
https://www.kenja.tv/index.php?c=top&m=index&from=toplogo
②学習の補助
□文部科学省…中学校における学習支援コンテンツ (令和2年4月13日時点)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html
全教科のリンク集です
③数学について
□中学校数学学習サイト
https://math.005net.com/youten.php
□数学のおもしろいこと・役立つことをまとめたサイト
□数学イメージ動画集
https://www.dainippon-tosho.co.jp/mext/jh.html
□映像授業 Try IT
□とある男が授業をしてみた
https://www.youtube.com/channel/UCzDd3Byvt91oyf3ggRlTb3