北広島市立広葉中学校 ここから本文です。

印刷する

プライバシーポリシー

北広島市立広葉中学校ホームページ運用ガイドライン
(本規定のねらい)
1.この規定は、北広島市立広葉中学校(以下「本校」という)におけるホームページの運用に
  関し、必要な項目を定めるものとする。
(ホームページ運用の基本)
2.本校においてホームページを運用するにあたっては、その教育的効果に十分配慮し、
  「北広島市中学校ホームページの管理運営基準(平成16年7月教育長決裁)」と本規定
  に基づき行うものとする。
(責任範囲)
3.本校の定めるサーバー内にある学校のホームページに掲載された情報について、学校長
  は責任を負う。
(ホームページ運用責任者)
4.学校長はホームページ運用の適正を図るため、別に定める校内の情報ネットワーク担当
  者からホームページ運用責任者をおくものとする。
 (1)ホームページ運用責任者は、本校教職員の意見を採り入れながら、学校のホームページ
   を作成する。
(リンク)
5.本校のホームページに対する他からのリンクは、教育目的のものについては原則自由と
  する。また、著作権表示を明確にし、ぺ一ジの複製等については、本校校長の同意の
  上、認める旨をホームページ上に明記する。
6.本校のホームページから他のページヘのリンクは、教育的効果を十分配慮し、設定する
  ものとする。有害情報等が含まれると判断されたページヘのリンクは設定しない。
(個人情報・著作権)
7.ホームページに掲載するにあたってば、学校長が必要と判断した場合には事前に本人・
  保護者の同意を得たものについてのみ掲載するものとする。
8.掲載された情報(絵画や作文等)の著作権は作成した教師、生徒がもち、ホームページ上
  では、学校名で掲載する。個人情報の掲載が不可欠な場合に限り、氏名・学年に限定し
  掲載することこともある。
9.生徒の写真については、個人及び個人が特定される写真は、掲載をしない。
(セキュリテイ)
10.パスワードの管理
  各種パスワードは、情報の安全管理のため適切に設定する。
 (2)パスワードは、校長・教頭・取扱責任者および必要最小限の教職員にのみ通知する。
 (3)定期的にパスワードを変更して、情報の漏洩や改ざん、インターネッ手設備の被害に備
   える。
(教師による指導の徹底)
11.インターネットを生徒が利用する場合には、ガイドライン及び記事ガイドラインに準
  じ、十分なモラル指導と、個人情報保護に留意するものとする。
(インターネット利用規定の見直し)
12.学校教育におけるホームページ利用の進展に伴い、この校内規定に示した事項の見直し
  の必要が生じたときは、ガイドラインの規定と照らして、校内において十分な検討を経
  て、基準の見直しを行うものとする。
(本規定の運用)
13.本規定の運用は、平成18年6月1日からとする。
ページの先頭へ戻る