令和4年度マタニティスクール
掲載日:2022年4月1日
妊娠中の過ごし方や出産後の生活のことなどを聞く機会はありますか?個別の来所相談、育児体験、プレママの交流会を組み合わせて実施します。スクールは4回1コースです。1回での参加申し込みも可能です。共通事項
4回1コースです。1回目は個別での来所相談となります。その他は対面での実施となりますが、妊娠32週以降の方はオンラインでの参加をおすすめさせていただく場合があります。申込み
- 各回、1週間前までに健康推進課までお電話でお申し込みください。
- どれか一つの申し込みも可です。
プログラム(方法)
1回目
内容:助産師による個別相談(母乳育児の準備、妊婦健診について)持ち物:母子健康手帳
2回目
内容:マタニティヨガもしくはマタニティフラダンス※参加の前に必ずかかりつけ医に参加許可を受けてください。
持ち物:母子健康手帳・汗ふきタオル・飲み物・動きやすい服装
3回目
内容:沐浴体験(新生児のお風呂・赤ちゃんの着替え)持ち物:母子健康手帳・筆記用具・エプロン(必要に応じて)
4回目
内容:プレママ交流会(先輩ママとの交流・産後の育児について)持ち物:母子健康手帳
時間
13時30分~15時00分※1回目のみ13時00分から一人50分程度の個別相談
定員
1回目のみ先着4名日程
5月コース
1回目
令和4年(2022年)5月10日(火)2回目
令和4年(2022年)5月17日(火)3回目
令和4年(2022年)5月24日(火)4回目
令和4年(2022年)5月31日(火)申し込み締め切り
令和4年(2022年)5月2日(月)7月コース
1回目
令和4年(2022年)7月12日(火)2回目
令和4年(2022年)7月19日(火)3回目
令和4年(2022年)8月2日(火)4回目
令和4年(2022年)8月9日(火)申し込み締め切り
令和4年(2022年)7月5日(火)9月コース
1回目
令和4年(2022年)9月10日(土)2回目
令和4年(2022年)9月17日(土)3回目
令和4年(2022年)10月1日(土)4回目
令和4年(2022年)10月8日(土)申し込み締め切り
令和4年(2022年)9月2日(金)11月コース
1回目
令和4年(2022年)11月8日(火)2回目
令和4年(2022年)11月15日(火)3回目
令和4年(2022年)11月22日(火)4回目
令和4年(2022年)11月29日(火)申し込み締め切り
令和4年(2022年)11月1日(火)令和5年2月コース
1回目
令和5年(2023年)2月7日(火)2回目
令和5年(2023年)2月14日(火)3回目
令和5年(2023年)2月21日(火)4回目
令和5年(2023年)2月28日(火)申し込み締め切り
令和5年(2022年)1月31日(火)PDF令和4年度マタニティスクールチラシ (389.6KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
保健福祉部 健康推進課電話:011-372-3311(代表)