ここからメインメニュー

サイト内共通メニューここまで

北広島市子育てサイト ここから本文です。

児童センター

児童センターの開館利用について

 児童センター3館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため北広島市民のみの利用とさせていただいておりましたが、令和4年(2022年)4月1日(金)より北広島市外の皆さまにもご利用いただけます。
 今後も換気や消毒等の感染対策を行っていきますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
 

利用にあたってのお願い

  1. 利用される方や同居家族に、発熱や咳などの風邪症状がある場合(解熱後24時間以内を含む)はご利用できません。また、入館の前に検温をさせていただき、熱がある方の入館をお断りさせていただきます。
  2. 感染予防の観点から、手洗い、マスク着用、咳エチケット等のご協力と、靴下をはいての入館をお願いします。
  3. 来館された際は手指の消毒をお願いします。
  4. 利用される方は、必ず受付を行ってください。
  5. 利用される方が、新型コロナウイルス感染者・濃厚接触者と特定された方、または疑いのある方は、ご利用をお断りさせていただきます。保健所から新型コロナウイルスの治療期間や待機期間について指示があった場合、その期間が対象になります。
  6. 利用される方が、保健所の指示や助言等に基づき、PCR検査又は抗原検査を受けることになった場合は、検査結果が判明するまでの間、ご利用をお断りさせていただきます。

感染予防について

(1)換気に注意します。
窓やドアを開けて換気する時間を設けます。

(2)多人数が集まる密集場所を作らないようにします。
  • 部屋に密集して利用されている場合は、お声をかけることがあります。
  • 館内の利用者が多い場合は、人数を制限することがあります。
(3)間近で会話や発声をする密集場面を防ぎます。

(4)消毒作業を実施しています。
遊具の貸し出しに時間制限を設ける場合があります。

児童センターについて

児童センターは、18歳未満の子どもたちが自由に遊べる施設です。のびのびとした雰囲気の中で自ら遊びを見つけ、仲間づくりをする応援をします。また、季節の行事やスポーツ大会など楽しいイベントを開催します。

児童センターには、専門職員の児童厚生員が常駐しています。子どもたちの遊びのサポートのほかお父さん、お母さんからの子育ての相談にも応じます。気軽に声を掛けてください。

共通事項

【利用できる方】

  • 18歳未満の子どもなら誰でも自由に遊べます。
  • 幼児(小学校入学前の子ども)は、必ず保護者と一緒に来館してください。

【各部屋紹介】

  • 図書室:児童書のほか囲碁・将棋など
  • 集会室:折り紙遊び、積み木など
  • 活動室:木製ままごとセット・パソコンなど
  • プレイルーム:マット、ボール、竹馬、卓球など

※プレイルームの使用は、上靴が必要です(幼児は、上靴がなくても遊べます)。
※児童センターによって、できない遊びがあります。

【注意事項】

  • 入館の際は、受付で入館者名簿に名前などを記入してください。
  • おやつ、お金、おもちゃは持ち込めません。
  • 児童センター内での飲食はできません。
  • 平日の放課後は、一度帰宅してから遊びに来てください。
  • 気象警報発令時などは、保護者にお迎えをお願いすることがあります。

【その他】

子どもに関わる団体も利用することができます。

各児童センターの紹介

輪厚児童センター

【場所】

北広島市輪厚中央1丁目10番地2(GIF地図を見る (35.9KB))

【開館時間】

9時30分~17時30分

【休館日】

  • 毎週火曜(祝日の場合は、その日以後の祝日でない日)
  • 年末年始12月29日~1月3日

【電話】

011-377-8389

【主な行事】

  • キッズタイム(毎週金曜)、のびのびランド
    幼児と保護者を対象に、からだあそびや工作などをします。
  • 様々な運動
    布のボールでドッジボール、新聞野球、竹馬などで遊びます(それぞれの大会や教室なども開催します)。

活動室
輪厚児童センター活動室で遊ぶ子どもたちの写真

プレイルーム
輪厚児童センタープレイルームで遊ぶ子どもたちの写真

今月のイベント等はこちら

PDF輪厚児童センターおたより3月号 (1.0MB)

平成31年(2019年)1月4日から21日まで、輪厚児童センターを利用している皆さんにアンケート調査を行いました。

結果について下記のとおりとなりましたので、お知らせいたします。
ご協力いただき、ありがとうございました。

PDFアンケート調査結果 (513.4KB)

大曲児童センター

【場所】

北広島市大曲370番地2 ふれあい学習センター夢プラザ1階(JPG地図を見る (47.2KB))

【開館時間】

9時30分~17時30分

【休館日】

  • 毎週月曜(祝日の場合は、その日以後の祝日でない日)
  • 年末年始12月29日~1月3日

【電話】

011-370-7372

【主な行事】

  • キッズランド(毎週火曜)
    幼児と保護者を対象に、読み聞かせ、体操、簡単な制作などをします。
  • スポーツタイム(第一・第二・第三土曜)
    小学生を対象に、スポーツ、ゲームなどで遊びます。

プレイルーム
大曲児童センタープレイルームで遊ぶ子どもたちの写真

集会室
大曲児童センター集会室で遊ぶ子どもたちの写真

今月のイベント等はこちら

PDF大曲児童センターおたより3月号 (759.1KB)

北広島団地児童センター

【場所】

北広島市広葉町3丁目1番地 広葉交流センター内(地図を見る)※広葉交流センター「いこーよ」のリンク

【開館時間】

9時30分~17時30分

【休館日】

  • 毎週月曜(祝日の場合は、その日以後の祝日でない日)
  • 年末年始12月29日~1月3日

【電話】

011-376-6363

【主な行事】

  • わんぱくキッズ(毎週水曜)、キッズランド(毎週金曜)
    幼児と保護者を対象に読み聞かせ、体操、簡単な制作などをします。
  • スポーツタイム(毎週土曜)
    小学生、中学生、高校生を対象に、スポーツ、ゲームなどで遊びます。

プレイルーム
北広島団地児童センタープレイルームで遊ぶ子どもたちの写真

図書室
北広島団地児童センター図書室で本を読む子どもたちの写真

今月のイベント等はこちら

PDF団地児童センターおたより3月号 (545.2KB)

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

問い合わせ先

子育て支援部 子育て・学童担当
電話:011-372-3311(代表)
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る