北広島市子育てサイト ここから本文です。

学童保育料について

学童クラブに入所したら、毎月、学童保育料を納入していただきます。学童保育料は、おやつ代などの運営経費に充てます。
月の途中で児童が入・退所した場合、その月の学童クラブ在籍期間(日曜・祝日などを含む)が18日未満のときは、学童保育料が半額になります(退所する場合は退所届の提出が必要です)。登所日数での日割り計算ではありません。
支払い方法については、振替口座の登録をお願いします。学童保育料口座振替依頼書に記入の上、振替をする金融機関に提出してください。
口座振替をしない場合は、市の発行する納付書で、毎月末日までに指定金融機関またはコンビニエンスストアで納入してください。
*特別な理由の場合を除き、納付した学童保育料は返還しません。
*学童保育料を3か月以上滞納した場合は、入所許可を取り消すことがあります。

学童保育料(月額)
学童保育料の減免申請について

学童保育料(月額)

学童保育料(月額)
区分 最初の入所児童 2人目以降の入所児童
(同一世帯から2人以上入所する場合)
一般世帯 4,500円 3,000円
減免:生活保護世帯 1,500円 1,500円
減免:準要保護世帯 3,000円 3,000円

*行事などで別途費用を徴収する場合があります。

学童保育料の減免申請について

生活保護世帯や準要保護世帯(就学援助認定世帯)などは、申請による減免の制度があります。
*減免は、4月以前に申請した場合は4月から、5月以降に申請した場合は申請月から適用となります。もれなく申請してください。
*準要保護世帯(就学援助認定世帯)による減免は別途市教育委員会へ申請・認定が必要です。認定月からの減免となりますので申請漏れにご注意ください。
就学援助制度について詳しくは、就学援助制度のお知らせ(北広島市教育委員会ホームページへ)をご覧ください。

減免申請の方法

入所申請時に減免申請をする場合

「学童クラブ入所申請書」の中に記載欄があります。

入所後に申請する場合

PDF学童保育料減免申請書 (67.6KB)に記入し提出してください。

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

子育て支援部 子ども家庭課
電話:011-372-3311(代表)
ページの先頭へ戻る