教育部 社会教育課
子育て・教育
- まなび
- 「知的好奇心を刺激する!大人のためのキャンパスツアー」の開催について
- オンライン家庭教育セミナー「きたひろ子育て学ばNight」(終了)
- 冬休み初めての親子スキー体験会inスノーパーク(終了)
- 孫にも一目おかれる存在に~eスポーツ&アダプテッド・スポーツ~(終了)
- RPGゲーム感覚で楽しく起業体験!「アントレクエスト」(終了)
- eスポーツ体験会 in 元気フェスティバル2024(終了)
- 公民館事業「シャベル☆きたひろ」
- 味覚の授業inエスコンフィールド(終了)
- 公民館シャベルきたひろ「プロ野球観戦を100倍楽しむ方法講座」(終了)
- 「いんくるーむ」いろんなスポーツ体験会(終了)
- 国際交流事業
観光・歴史
北広島市教育委員会
- 過去の振興会だより一覧
- 北広島市生涯学習振興会
- 教育委員会の組織・方針
- 各種審議会・委員会
- 北広島市社会教育委員の会議の開催について
- 教育の計画・統計・取り組み
- 西部コミュニティ・スクール運営委員会が北海道社会貢献賞(防災功労者)を受賞しました
- 「きたひろしま生活シート」の取組における「事後アンケート」の結果について
- 社会教育
- 「放課後子ども教室」の教育活動推進員や教育活動サポーターに登録しませんか
- 放課後子ども教室
- コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
- 北広島市の社会教育
- 生涯学習
- 社会教育関係団体について
- 生涯学習市民活動団体支援事業について
- さんぽまち学びネット
- 【参加者募集】元気フェスティバルinきたひろしま2024(募集終了)
- お笑い芸人さんがアダプテッド・スポーツを体験してみた(動画)
- スポーツ・文化活動のサークルをお探しの方へ
- 北広島・サスカツーン交流連携事業
- カナダ・サスカツーン市との交流事業
- イベント情報
- 公民館事業シャベルきたひろ「地球温暖化と日高の野鳥」(終了)
- はたちのつどい(旧成人式)
- 令和7年はたちのつどいの参加者代表による誓いの言葉について
- 令和7年はたちのつどいの開催(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方)
- 令和6年はたちのつどいの参加者代表による誓いの言葉について
- 令和6年はたちのつどい(旧成人式)の開催(平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方)
- 令和5年はたちのつどい(旧成人式)の開催(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方)
- 令和4年(2022年)度以降の式典(旧成人式)について
- 手続き・申請・相談
- 申請書ダウンロード
- 社会教育課(社会教育関係団体登録)
- 施設一覧
- 住民プール
- レクリエーションの森
- 公民館
- 中央公民館
- 中央公民館
- その他公民館
- 西の里公民館
- 北広島市学校支援地域本部
- 学校支援地域本部について
- 広報紙「学校支援」
- 令和7年度広報誌「学校支援」
- 令和6年度広報紙「学校支援」
- 令和5年度広報紙「学校支援」
- 令和4年度広報紙「学校支援」
- 令和3年度広報紙「学校支援」
- 令和2年度広報紙「学校支援」
- 令和元年(平成31年)度広報紙「学校支援」
- 平成30年度広報紙「学校支援」