経済部 商工業振興課
くらし・手続き
- 住まい・引越
- 北海道外国人居住サポーター制度
- 税金
- お知らせ
- 【事業者の皆様へ】消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
- 生活・交通
- 特定技能所属機関による「協力確認書」の提出について
- 多言語パートナー登録制度のご利用について
- 北広島市多文化共生ビジョンを策定しました
- 令和4年度(2022年度)多文化共生推進事業実施内容
- 多言語パートナーを募集しています
- 令和3年度(2021年度)多文化共生推進事業実施内容
- 外国人のための窓口ガイド
- 北海道多文化共生多言語サポーターを募集しています
- 消費生活
- 石油製品価格調査
- 消費生活に関する相談
- 民法上の成年年齢引き下げについて(北海道)
- 消費生活相談事例
- 製品安全・事故情報【製品安全技術基盤機構ホームページ】
- 消費生活に関する法律制度
- 消費者基本法について【消費者庁からのお知らせ】
- 消費者契約法について【消費者庁からのお知らせ】
- クーリング・オフ制度について【国民生活センターからのお知らせ】
- 特定商取引法について【消費者庁からのお知らせ】
- 注意喚起情報
- 詐欺目的と疑われる不審な電話にご注意ください
- 「訪問販売お断りステッカー」を配布しています。
- リコール情報サイトについて【消費者庁からのお知らせ】
- 買物不便者対策
- 買い物不便者支援モデル事業「移動販売」の実施
- 北広島市買物環境調査の実施について
- 「移動販売車」出発式を開催します【終了しました】
- 買い物不便者支援モデル事業に関する連携協定を締結しました
- 日常の買い物に関するアンケートを実施します【終了しました】
健康・福祉
- 健康・医療
- 新型コロナウイルス関係
- 【新型コロナウイルス感染症】経済対策本部会議録
- 市民の皆様へ(支援・給付)
- 【お知らせ】北海道短期おしごと情報サイト(北海道)
- 事業者の皆様へ(支援・給付)
- 【保証】セーフティネット保証4号の認定について
- 【保証】セーフティネット保証5号の認定について
- 【保証】国の伴走支援型特別保証制度
- 【助成金】産業雇用安定助成金(北海道労働局)
- 【保証】事業再生計画実施関連保証制度(経営改善サポート保証・感染症対応型)
- コロナ克服サポート保証制度の創設について
- 【相談】新型コロナウイルス感染症関連経営・金融特別相談室(北海道)
- 【融資】新型コロナウイルス感染症に伴う「経営環境変化対応貸付【認定企業】」(北海道)
- お知らせ
- 協会けんぽの保険料について
- 石綿による疾病の補償
観光・歴史
- イベント
- 「きたひろ産業博覧会in2024」を開催します(イベントは終了しました)
- 「きたひろ商工魅力発信展in2023」を開催します(イベントは終了しました)
- きたひろ LOVE LOCAL フォトアルバムを作成しました
- 令和2年度(2020年度)LOVE LOCALフォトアルバム~みんなの大好きなお店~
- LOVE LOCAL プロジェクトにかかるソーシャルメディア運用方針
- 令和2年度(2020年度)きたひろ企業コレクション~市内にはこんな企業がある!~
- 令和元年度(2019年度)きたひろ年末年始消費拡大PR「LOVE LOCAL」(終了しました)
- 令和元年度(2019年度)LOVE LOCALフォトアルバム~みんなの大好きなお店~(終了しました)
- 令和元年度(2019年度)きたひろ企業コレクション~市内にはこんな企業がある!~(終了)
- 平成31年度(2019年度)北広島企業展~新たな魅力と出会う場所~を開催します
- 平成30年度(2018年度)きたひろ災害復興年末年始消費拡大PR「LOVE LOCAL」(終了しました)
- 事業者向け
- 北広島市共創パートナーを募集しています
産業・しごと
- 就職・雇用・労働
- 市内中学生を対象とした「Fビレッジdeお仕事2025~試合日の裏側を見てみよう~」を開催します
- ジョブガイド北広島
- 【認定企業募集】さっぽろ圏奨学金返還支援事業
- 北広島市季節労働者通年雇用促進支援協議会
- 株式会社タイミーと包括連携協定を締結しました
- 市内中学生を対象とした「Fビレッジdeお仕事」を開催します(イベントは終了しました)
- ジョブガイドセミナー室
- 建設業退職金共済制度(建退共制度)
- 求人情報を配布しています
- シルバー人材センター
- 就職支援
- 北広島市内求人情報
- 札幌わかものハローワーク(北海道労働局)
- 【相談】就職氷河期世代活躍支援(北海道労働局)
- 【相談】就職氷河期世代サポートコーナー
- 北海道短期おしごと情報サイト(北海道)
- がいこくじんのかたへ(しごと)
- 外国人の生活や仕事のガイドブック
- 外国人の仕事などの生活相談窓口
- 雇用人材支援
- インターンシップ受入企業情報(北海道)
- 【補助金】業務改善助成金(厚生労働省)
- 【補助金】65歳超雇用推進助成金(厚生労働省)
- 【事業主向け】北海道へのUIターン支援(北海道)
- 外国人雇用
- 【制度・相談】外国人の雇用
- 外国人の不法就労防止(出入国在留管理庁)
- 労働条件・労働環境
- 北海道カスタマーハラスメント防止条例について
- 北海道最低賃金
- 労働安全衛生法関係法令の改正について
- 労働者協同組合法が施行されました
- 産後パパ育休制度創設と育児休業制度の変更について
- 職場における労働衛生基準が変わりました(厚生労働省)
- 個別労働紛争解決のための「労働審判制度」
- 【相談】各種専門家派遣(北海道)
- 【相談】働き方改革推進支援センター(厚生労働省)
- 高年齢者雇用安定法の改正(厚生労働省)
- 【相談】労働相談窓口(厚生労働省、北海道)
- 年次有給休暇の取得促進(北海道労働局)
- 労働条件ポータルサイト「確かめよう労働条件」(厚生労働省)
- 無期雇用転換制度(厚生労働省)
- 女性活躍推進法(北海道労働局)
- 育児・介護休業法(厚生労働省)
- 男女雇用機会均等法(厚生労働省)
- 企業誘致
- 北広島輪厚工業団地
- 北広島市産業集積に係る可能性及びニーズ調査業務委託に係るプロポーザルを実施します
- はじめに
- 抜群のアクセス!~主要な都市へのアクセス
- 工業団地の紹介(主な立地企業)
- 広島工業団地
- 広島第2工業団地
- 大曲工業団地
- 大曲新工業団地
- 大曲第3工業団地
- 企業の進出を支援する各種優遇措置
- 北広島市企業立地促進条例
- その他の優遇措置
- 進出企業へのおもな施策
- 地域未来投資促進法に基づく基本計画について
- 企業の研修施設「大曲ふれあいプラザ」のご案内
- 工業用地の売買
- 工場用地の売却をお考えの事業者の皆様へ
- 工場立地法に基づく特定工場の届出
- 民間の分譲地情報
- 免責事項
- 融資制度・助成制度
- 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画について
- 【事業者向け】地域を応援するマンスリー・レター(北海道)
- 中小企業ビジネス支援ポータルサイト(中小企業基盤整備機構)
- 中小企業向け”使える!”経済産業省支援メニューガイドブック
- 事業者の受動喫煙対策について
- 「経済環境変化に伴う経営・金融特別相談室」の設置について【北海道からのお知らせ】
- 中小企業勤労者福祉共済会
- 経営相談・専門家派遣
- 【相談】テレワーク相談センター(厚生労働省)
- 【相談】北海道よろず支援拠点(中小企業庁)
- 【相談】経営改善支援事業<専門家派遣等>(北海道信用保証協会)
- 創業
- 北広島市創業支援等事業計画
- NPO法人北海道NPOサポートセンター
- 令和4年度創業フォーラム~顧客に求められるおみせづくり~(終了しました)
- 令和3年度創業フォーラム~地域でファンをつくるために~(終了しました)
- 法人設立ワンストップサービス
- NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター
- 令和2年度創業フォーラム~創業がひととまちをつくる~(終了しました)
- 市内コミュニティビジネス指定事業者
- 金融(融資等)
- 【保証】セーフティネット保証2号の認定について
- 【融資】北広島市中小企業者等融資制度
- 【融資】経営環境変化対応貸付【認定企業】(北海道)
- 【融資】北海道中小企業融資制度
- 【融資】勤労者福祉資金融資制度(北海道)
- 【保証】未来につなぐ地域社会応援保証制度の創設について(北海道信用保証協会)
- 【保証】BCP策定サポート保証制度(北海道信用保証協会)
- 【保証】北海道信用保証協会
- 【融資】株式会社日本政策金融公庫
- 税制
- 税制優遇制度(総務省・e-Govポータル)
- 事業承継
- 北海道事業承継・引継ぎ支援センター(経済産業省委託)
- 事業承継マッチング支援(さっぽろ連携中枢都市圏)
- 経営革新
- 中小企業庁講演会【終了しました】
- 中小企業等経営強化法(中小企業庁)
- 新たな事業展開
- 【補助金】小規模事業者持続化補助金<一般型>(北海道経済産業局)
- 商店街等組織・団体
- 中小小売商業振興法の高度化事業計画
市政情報
- 行政資料室
- 北広島市商工業振興審議会
- 経済動向調査
- 労働事情調査
- 市の各種計画
- 北広島市商工業振興基本計画
- 統計データ
- 産業・経済・労働
- 消費
- お知らせ
- 小型はかり定期検査の実施について(令和6年度(2024年度))