北の台小学校
北の台小学校
- 北の台小学校 いじめ防止基本方針(改訂)
- 学校の概要
- 水泳学習の手引き
- R07 熱中症対策ガイドライン
- 児童数・職員数
- 所在地・連絡先
- 校歌
- 教育目標
- 教育目標
- めざす学校像
- R7 学校経営グランドデザイン
- 学校の沿革
- 学校の沿革
- 行事予定
- R07 年間行事予定
- 学校便り
- 学校だより7月号
- 学校だより5月号
- 学校だより運動会号
- 学校だより4月号
- 学校だより3月号
- 学校だより2月号
- 学校だより1月号
- 学校だより12月号
- 学校だより11月号
- 学校だより10月号
- 学校だより9月号
- 学校だより8月号
- 学校便り7月号
- 学校だより6月号
- 学校だより5月号
- 学校だより4月号②
- 学校だより4月号①
- 学校便り2月号
- 学校だより1月号
- 学校だより12月号
- 学校だより11月号
- 学校だより10月号
- 学校だより10月学芸会号
- 学校だより9月号
- 学校だより8月号
- 学校だより7月号
- 学校だより6月号
- 学校だより5月号
- 学校だより運動会特別号
- 学校だより4月号②
- 学校だより4月号①
- 学校便り3月号
- 学校便り2月号
- 学校便り1月号
- 学校便り12月号
- 学校便り11月号
- 学校便り10月号
- 学校便り 9月号
- 学校便り6月号
- 学校便り5月号
- 学校便り(運動会)
- R4 学校便り4月号
- 学校生活
- 0701 東部・西の里地区特別支援学級合同学習(たんぽぽ学級)
- 0626~0627 修学旅行(6年生)
- 0617 ファイターズアカデミー特別授業(4年生)
- 0611 租税教室(6年生)
- 0605 東部中校区3校合同学習(たんぽぽ学級)
- 0531 第36回運動会
- 0509 遠足
- 0430 1年生を迎える会
- 0417 交通安全教室(1年生、3年生)
- 0415 初めての給食(1年生)
- 0407 第36回入学式
- 0324 令和6年度修了式・離任式
- 0319 第35回卒業式
- 0307 フレンドリータイム(たんぽぽ学級&5年生)
- 0227 6年生を送る会
- 0226 縦割り班活動でお別れ会
- 0217 特別支援学級4校合同学習
- 0214 エコクッキングでお菓子作り(4年生)
- 0210 立会演説会(3~6年)
- 0128 スキー学習(6年)
- 0122 司書さん来校
- 0122 図書ボランティアによる読み聞かせ(2年生)
- 0109 冬休みおもしろ理科教室
- 1213 北広島高校インターンシップ(5年・6年)
- 1129 小中合同学習で防災教室(6年生)
- 1127 小中合同学習で防災授業(5年生)
- 1116 PTA主催「北の台祭り」開催
- 1115 読書週間に先生方の読み聞かせ
- 1112 社会のフィールドワークで消防署へ(3年生)
- ラピダスが出前授業(4年生)
- 1030 音楽の集い(4年生)
- 1026 学芸会
- 1009 小4中2合同学習(東部中でミニバレー)
- 0927 フィールドワークで醤油工場へ(たんぽぽ学級)
- 0924 フィールドワークで円山動物園へ(1年生)
- 0918 防災食育センターと石屋製菓工場へ(3年生)
- 0912-0913 宿泊学習(5年生)
- 東部小の3年生とレクの森へ(3年生、総合的な学習)
- 0910 共栄分校訪問(6年生、たんぽぽ学級)
- 0905 フィールドワークで開拓の村へ(4年生)
- 0822 東広島市子ども大使との交流会
- 0724 車いす体験(5年生)
- 0719 被爆体験伝承者講話(5・6年)
- 0711 輪厚川で生き物観察(3年生)
- 0710 救命講習(6年生)
- 0701 縦割り班活動で「おりづる集会」
- 0625 総合的な学習で「パークゴルフ体験」(3年生)
- 0619 ファイターズアカデミー特別授業(4年生)
- 0617 保体委員会企画の「全校遊び」
- 0613 人権教室(1・3・5年生)
- 0605 図書ボランティアのおはなし会(2年生)
- 0601 第35回運動会
- 0514 エスコンに行ってきたよ(5年・6年)
- 0510 遠足
- 0508 防犯教室
- 0430 1年生を迎える会
- 0423 交通安全教室(4年生)
- 0416 1年生初めての給食
- 0406 着任式・始業式
- 0406 令和6年度入学式
- 0322 フレンドリータイム(たんぽぽ学級&2年生)
- 0319 第34回卒業証書授与式
- 318 明日は卒業式(6年生)
- 0308 フレンドリータイム(たんぽぽ学級と1年生)
- 0301 6年生を送る会
- 0229 縦割り班活動最終回(全学年)
- 0219 特別支援学級4校合同学習(たんぽぽ学級)
- 0215 地球温暖化防止講座(4年生)
- 0213 前期児童会役員選挙
- 208 スキー学習(3・4年生)
- 201 中学校説明会(6年生)
- 131 スキー学習(たんぽぽ学級)
- 124 スキー学習(3年生)
- 116 三学期始業式(全学年)
- 1222 二学期終業式(全学年)
- 1219 北広島高校インターンシップ(1年・6年)
- 1127 小6中2合同授業(防災)
- 1125 北の台祭り・公開日(全学年)
- 1125 CS挨拶運動(2回目)
- 1121 小5中2合同授業(空手)
- 1121 消防署見学(3年生)
- 1117 車イス体験(5年生)
- 1108 学校閉鎖(全学年)
- 1101 昔遊び(1年生)
- 1031 CS挨拶運動②
- 1026 音楽の集い(4年生)
- 1025 市役所見学(2年)
- 1021 第34回学芸会
- 1020 学芸会駐車場グラウンド状況
- 1011 北の台祭り担当者会議
- 1002 後期委員会認証式
- 920 フィールドワーク(3年生)
- 914 宿泊学習(5年生)
- 904 防災給食(3~6年生)
- 904 後期児童会選挙立会演説会(4~6年)
- 830 算数乗り入れ授業(6年生)
- 823 子ども大使歓迎集会(全学年)
- 821 2学期始業式(全学年)
- 726 夏休み学習会(全学年)
- 725 1学期終業式(全学年)
- 722 CS(コミュニティスクール)挨拶運動
- 722 地域公開日(全学年)
- 714 CS便り
- 712 救命講習(6年生)
- 630 修学旅行(6年生)
- 628 結団式(6年生)
- 628 まち探検(2年生)
- 627 パークゴルフ体験(3年生)
- 626 クラブ見学(3年生)
- 621 ファイターズによる体育授業(4年生)
- 615 人権教室(1年・3年・5年)
- 614 租税教室(6年生)
- 613 図書環境整備(ふれあい活動)
- 608 木曜サプリ(3年生以上)
- 606 運動会(全学年)
- 603 運動会リレーの日程(全学年)
- 603 運動会(グラウンド状況)
- 531 運動会総練習(全学年)
- 526 北の台ソーラン(全学年)
- 519 運動会座席くじ引き(全学年)
- 519 公開日(全学年)
- 518 エスコンフィールド北海道(6年生)
- 516 一斉下校訓練(全学年)
- 515 クラブ(4~6年)
- 512 遠足(全学年)
- 508 5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
- 424 きたひろしまアンビシャス4ルール (市内ネットルール)
- 420 避難訓練(全学年)
- 419 委員会認証式(高学年)
- 419 交通安全教室(2年生)
- 417 給食開始(1年生)
- 414 学年開き(6年生)
- 413 中学校数学教諭による算数専科(6年生)
- 411 1年生のお世話活動(6年生)
- 410 交通安全教室(1年生)
- 407 第34回入学式
- 407 着任式・始業式
- 330 エスコンフィールド開業
- 324 修了式・離任式(全学年)
- 322 マスク着用の考え方の見直し(北海道教育委員会から3月22日付)
- 318 卒業式(6年生)
- 317 卒業式前日準備(5年生・6年生)
- 316 卒業式総練習(5年生・6年生)
- 314 大掃除(6年生)
- 228 公開日(2年生)
- 227 公開日(4年・たんぽぽ)
- 222 公開日(6年生)
- 221 公開日(3年生)
- 220 公開日(5年生)
- 216 入学説明会(新1年生)
- 210 ゲレンデスキー(4年生)
- 203 東部中授業見学(6年2組)
- 201 東部中授業見学(6年1組)
- 131 ゲレンデスキー(3年生)
- 127 ゲレンデスキー(6年生)
- 120 ゲレンデスキー(5年生)
- 119 縦割り班活動(全学年)
- 119 高学年理科(5年・6年)
- 118 スキー学習(6年)
- 117 3学期始業式(全学年)
- 1223 冬休み学習会(全学年)
- 1222 2学期終業式(全学年)
- 1221 大掃除(全学年)
- 1221 たんぽぽクリスマス会
- 1213 高校生インターンシップ(5年・6年)
- 1206 中学校説明会(6年生)
- 1124 小中合同空手授業(小5中2)
- 1109 ふきのうとう読み聞かせ(5年)
- 1108 小中一貫合同授業(小6中2)
- 1107 小中一貫合同授業(5年生・6年生)
- 1105 土曜授業(全校公開日)
- 1028 kitaraファーストコンサート
- 1028 先生方による読み聞かせ(全学年)
- 1025 市役所見学(2年)
- 1022 学習発表会(全学年)
- 1021 学習発表会準備
- 1019 学習発表会児童公開日(全学年)
- 1018 学習発表会練習(1・2・5年)
- 1012 小中一貫授業道徳「泣いた赤おに」(4年)
- 1003 後期認証式(6年)
- 0929 開校記念日(33年目)
- 0922 フィールドワーク(2年)
- 0920 後期書記局認証式(児童会)
- 0915 宿泊学習(5年)
- 0914 宿泊学習出発式(5年)
- 0913 租税教室(6年)
- 0912 小小連携授業(3年)
- 0909 フィールドワーク(4年)
- 0909 写生(6年)
- 0908 収穫祭(たんぽぽ)
- 0907 シェイクアウト訓練(全学年)
- 0905 縦割り班活動(全学年)
- 0903 理科公開授業(4年)
- 0830 音楽公開授業(4年)
- 0829 親子レク(1年)
- 0826 理科公開授業(6年)
- 0826 円山動物園(1年)
- 0824 輪厚川に住む生き物調べ(3年)
- 0823 夏休み作品展(全学年)
- 0822 教育実習
- 0817 二学期始業式(全学年)
- 0722 eラーニング申込について(3年生以上)
- 0722 一学期終業式(全学年)
- 0720 車イス体験(5年生)
- 0716 土曜授業公開(全学年)
- 0715 縦割り班活動(全学年)
- 0714 救命講習(6年)
- 0706 町探検(2年)
- 0701 折鶴集会(全学年)
- 0628 総合的な学習の時間(3年)
- 0624 修学旅行(6年)
- 0622 結団式
- 0620 クラブ
- 0616 人権教室(1年・5年)
- 0614 縦割り班活動(全学年)
- 0609 木曜サプリ
- 0608 ふきのとう読み聞かせ(2年生)
- 0604 運動会
- 0602 運動会総練習
- 0601 図工(1年生)
- 0531 運動会練習(2年 よさこい)
- 0526 運動会練習(高学年リレー)
- 0523 運動会練習(1年 よさこい)
- 0520 公開日(各学年)
- 0519 木曜サプリ
- 0511 防犯教室
- 0509 公開日(6年)
- 0425 委員会活動
- 0425 4年生交通安全教室
- 0421 避難訓練
- 0418 委員会認証式
- 0418 1・2年校内探検
- 0415 交通安全教室
- 0413 1年生初めての給食
- 0407 6年生のお世話活動
- 0406 入学式