「北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウム」を開催します
掲載日:2025年6月5日
「北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウム」について
北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウムを開催いたします。詳細につきましては、以下の「北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウムのチラシ」をご覧ください。
PDF北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウムのチラシ (1.1MB)
名称
北広島市介護サービス連絡協議会シンポジウム「介護保険事業の行方」~介護サービスが利用できなくなるとき~
日時
2025年(令和7年)6月26日(木)13:30~16:30(開場13:30)会場
北広島市芸術文化ホール1階 花ホール(北広島市中央6丁目2-1)電話011-372-7667対象
地域住民、サービス利用者とそのご家族、介護従業者、大学 等内容
- 講演1 「介護崩壊という言葉が、現実になる前に」~北広島の未来の介護を守るために~社会福祉法人さつき会 常務理事 波潟 幸敏 氏
- 講演2 「これから介護保険をどうしていくか」厚生労働省介護保険計画課長 大竹 雄二 氏
- シンポジウム 「介護保険の行方」~介護サービスが利用できなくなるとき~
事前申込方法 ※参加費無料
以下の「シンポジウム参加申込フォーム」から事前申し込みをお願いします。シンポジウム参加申込フォーム
運営
- 主催 北広島市介護サービス連絡協議会
- 共催 北広島市、北広島市医師会、石狩管内老人福祉施設協議会、公益財団法人日本認知症グループホーム協会北海道支部、北海道認知症の人を支える家族の会
- 事務局 北広島団地地域サポートセンターともに(向山)北広島市緑陽町1丁目2 電話011-373-7007
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
保健福祉部 高齢者支援課電話:011-372-3311(代表)