ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

出前講座

出前講座は、市民の皆さんに市のことを知っていただき、共通理解のもとにまちづくりを進めるために実施しています。

出前講座

市の担当職員が出向き、希望するメニューについて説明します。
メニューにないものはご相談ください。

PDF出前講座のメニュー (553.4KB)
  • 講座は原則として平日で1時間程度です。
  • ■(黒四角)印のついている講座は、実施する場合に用具・会場・対象者などに条件があります。また、所要時間が1時間を超えるものについては、◆(黒ひし形)印がついています。詳しくは、お問い合わせください。
  • 企業や事業所等が営業やその他営利を目的とする活動に利用することはできません。
  • 主催者がその団体以外の方の参加を募り実施する場合や人数が多く大規模なものについては、「出前講座」の対象外とさせていただきます。別途ご相談ください。

出前講座詳細

対象

市内に在住・在勤・通学している5人以上の団体やグループ

申込期限

希望日の14日前まで

共通事項

  • 会場は申し込みをした方が確保してください。会場使用料がかかる場合は、申込者の負担となります。ただし、地区センター等を会場として使用する場合は使用料が免除されます。各地区センターの窓口へ、「出前講座」で使用する旨をお伝えください。
  • 申込書は市民生活課、各出張所、団地住民センターにあります。下記よりダウンロードすることもできます。
XLSX出前講座申込書 (19.8KB)

申込み

オンラインまたは所定の申込書に必要事項を記入し、市民生活課に持参か送付、ファックスでお申し込みください。(FAX:011-370-2380)
出前講座オンライン申込み

「出前講座」実施状況

出前講座

【人気出前講座メニューベスト3】

第1位:防災教室
第2位:令和6年4月から変わる!ごみの出し方・処理の仕方
第3位:認知症の予防

【開催実績】

  • 令和6年度実績  開催:64回、延べ参加人数:1,993人
  • 令和5年度実績  開催:94回、延べ参加人数:1,991人
  • 令和4年度実績 開催:44回、延べ参加人数:832人
  • 令和3年度実績 開催:13回、延べ参加人数:256人
  • 令和2年度実績 開催:20回、延べ参加人数:464人
  • 平成31年度実績 開催:71回、延べ参加人数:1,968人
  • 平成30年度実績 開催:71回、延べ参加人数:1,991人
  • 平成29年度実績 開催:90回、延べ参加人数:2,636人
  • 平成28年度実績 開催:88回、延べ参加人数:2,398人
  • 平成27年度実績 開催:114回、延べ参加人数:2,959人
  • 平成26年度実績 開催:77回、延べ参加人数:1,695人
  • 平成25年度実績 開催:93回、延べ参加人数:2,260人
  • 平成24年度実績 開催:69回、延べ参加人数:1,685人
  • 平成23年度実績 開催:110回、延べ参加人数:3,096人
  • 平成22年度実績 開催:109回、延べ参加人数:2,711人
  • 平成21年度実績 開催:62回、延べ参加人数:1,733人
  • 平成20年度実績 開催:92回、延べ参加人数:2,174人
  • 平成19年度実績 開催:101回、延べ参加人数:3,045人
  • 平成18年度実績 開催:121回、延べ参加人数:3,109人
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

市民環境部 市民生活課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る