ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

北広島市燃やせるごみ中継施設

北広島市燃やせるごみ中継施設

クリーンセンターの敷地内にある燃やせるごみ中継施設は、効率的に燃やせるごみを焼却施設まで輸送するための施設です。
北広島市内のごみステーションから集められた燃やせるごみを、コンパクタと呼ばれる装置で圧縮・成型し、専用のコンテナで千歳市根志越にある焼却施設まで運搬しています。

中継施設写真

軽量棟の画像
計量棟です。ごみ計量機で搬入物・搬出物の重さをはかります。
2階建ての燃やせるごみ中継施設の外観の画像
2階建ての燃やせるごみ中継施設の外観です。収集した燃やせるごみを集約し大型車に積み替えます。
コンテナを乗せた大型車の画像
コンテナを乗せた大型車が中継施設敷地内を走行する様子です。

PDF北広島市燃やせるごみ中継施設パンフレット (1.2MB)
 

見学者説明資料

施設内見学者スペースの説明パネルは、星槎道都大学美術学部の学生のみなさんが制作してくださいました。
ごみ処理施設の作業工程がわかりやすくデザインされていることに加え、新しく考案されたオリジナルキャラクター「ばしかっとさん」を用いたPR漫画を使って、ごみの周知、啓発を行っています。
見学の際は是非ご覧ください。
施設内見学者スペースの説明パネルの画像 

PDF「ばしかっとさん」を用いた説明パネル (1.1MB)
  • 名称:北広島市クリーンセンター
  • 住所:北海道北広島市輪厚723番地
  • 電話番号:011-377-3423

位置図(グーグルマップ)

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

市民環境部 環境課
廃棄物管理担当
電話:011-372-3311(代表)
内線:4104・4105・4106

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る