住宅用火災警報器の設置アンケート(回答時間1分程度)
掲載日:2025年3月4日
北広島市消防本部では、火災予防条例により設置が義務付けられている住宅用火災警報器の設置状況や維持管理について、実態を把握するための調査を行います。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
※この調査は総務省消防庁からの依頼により、全国で実施しています。
住宅用火災警報器の設置アンケートにご協力ください(回答時間1分程度)
回答用URL:https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=oyORJVny

一戸建て、長屋、共同住宅
電話:011-373-9119
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
※この調査は総務省消防庁からの依頼により、全国で実施しています。
住宅用火災警報器の設置アンケートにご協力ください(回答時間1分程度)
回答用URL:https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=oyORJVny

調査期間
令和7年(2025年)3月1日(土)から5月16日(金)まで調査方法
インターネットのアンケートフォームを用いた方法(個人情報の入力はありません)調査対象
北広島市内にお住まいの方一戸建て、長屋、共同住宅
調査項目
住宅用火災警報器の設置状況や維持管理状況注意事項
- 販売を目的とした調査ではありません。
- 消火器等の悪質な訪問販売に注意してください。
- 消防職員が消火器や住宅用火災警報器の販売をすることはありません。
お問い合わせ先
消防本部 予防課電話:011-373-9119