きたひろしま開基140周年
掲載日:2024年7月31日
令和6年は、広島県人和田郁次郎ら先人が入植した明治17年から140年の節目の年になります。一村形成を目的に札幌郡月寒村の輪厚川沿いを開墾地と定め、北広島の礎を築きました。
市民の皆さんが、先人たちの足跡に思いを馳せながら未来のまちづくりを描く年となるよう、下記のとおり各種事業を実施します。
きたひろ140年記念協賛事業
※日程等の詳細につきましては、決定次第お知らせします。
※この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
電話:011-372-3311(代表)
市民の皆さんが、先人たちの足跡に思いを馳せながら未来のまちづくりを描く年となるよう、下記のとおり各種事業を実施します。
きたひろ140年記念協賛事業
各種団体が自主的に行う事業を協賛事業と位置付け支援します。きたひろ140年記念協賛事業
記念ノベルティーの配布
北広島の礎を築いた先人の想いを次世代へ引き継いでいくため、市の発展の歴史を学ぶことができる記念ノベルティーを市内小中学生に配布します。企画展・パネル展の実施
開基140周年を祝い、企画展やパネル展を実施します。※日程等の詳細につきましては、決定次第お知らせします。
その他
上記各種事業は、サマージャンボ宝くじの収益金を活用して実施しています。※この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
お問い合わせ先
総務部 総務課電話:011-372-3311(代表)