市長からのメッセージ~令和5年第3回定例会を終えて
掲載日:2023年9月28日
令和5年(2023年)9月28日(木)、令和5年第3回定例会が終了いたしましたので、議会を終えての所感を述べさせていただきます。
今議会におきましては、18議案についてご審議をいただきました。
主な議案といたしましては、「令和5年度北広島市一般会計補正予算」など重要な案件がございましたが、そのすべてについて議決をいただいたところであります。
一般質問では、11名から、スポーツ振興による地域経済の活性化、公共施設の暑さ対策、ボールパーク事業関連対策に関することなど、まちづくりにおけるさまざまな分野の課題に対して、ご意見やご提言をいただきました。
各常任委員会においては、市政の各般にわたる課題に対して、審査をいただいたところであります。
これら議会からのご意見などを踏まえ、今後もさまざまな施策・事業の推進を図ってまいります。
北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」が開業し、早いもので6か月が経ちました。開業以降、本市にも多くの来場者が、試合日に限らず連日訪れてくれるようになり、年間目標の300万人に達することができました。地元の飲食店、事業者にとりましても新たな活気が生まれてきており、まちの転換期を迎えているものと感じております。
今後もFビレッジを核としたまちづくりを推進することで、近隣施設や人との交流が生まれるなど、経済活動に留まらない様々な分野においても波及効果が生まれてくるものと考えております。
引き続き、北広島市に住んで良かった、ずっと住み続けたいと思っていただけるよう、ボールパーク構想と連携しながら、心ときめく空間・胸弾む時間を共有できるようなまちを目指し、行政、議会、市民の皆様と力を合わせ、まちづくりを進めて参りたいと思います。
なお、9月28日(木)に定例の記者会見を行い、「北広島市福祉施設等臨時支援金支給事業について」「JR新駅整備について」など5点について発表を行っております。詳しくは下記のリンクからご覧ください。
令和5年第3回定例会 市長定例記者会見記録
今議会におきましては、18議案についてご審議をいただきました。
主な議案といたしましては、「令和5年度北広島市一般会計補正予算」など重要な案件がございましたが、そのすべてについて議決をいただいたところであります。
一般質問では、11名から、スポーツ振興による地域経済の活性化、公共施設の暑さ対策、ボールパーク事業関連対策に関することなど、まちづくりにおけるさまざまな分野の課題に対して、ご意見やご提言をいただきました。
各常任委員会においては、市政の各般にわたる課題に対して、審査をいただいたところであります。
これら議会からのご意見などを踏まえ、今後もさまざまな施策・事業の推進を図ってまいります。
北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」が開業し、早いもので6か月が経ちました。開業以降、本市にも多くの来場者が、試合日に限らず連日訪れてくれるようになり、年間目標の300万人に達することができました。地元の飲食店、事業者にとりましても新たな活気が生まれてきており、まちの転換期を迎えているものと感じております。
今後もFビレッジを核としたまちづくりを推進することで、近隣施設や人との交流が生まれるなど、経済活動に留まらない様々な分野においても波及効果が生まれてくるものと考えております。
引き続き、北広島市に住んで良かった、ずっと住み続けたいと思っていただけるよう、ボールパーク構想と連携しながら、心ときめく空間・胸弾む時間を共有できるようなまちを目指し、行政、議会、市民の皆様と力を合わせ、まちづくりを進めて参りたいと思います。
なお、9月28日(木)に定例の記者会見を行い、「北広島市福祉施設等臨時支援金支給事業について」「JR新駅整備について」など5点について発表を行っております。詳しくは下記のリンクからご覧ください。
令和5年第3回定例会 市長定例記者会見記録
お問い合わせ先
企画部 政策広報室 秘書課電話:011-372-3311(代表)