健康情報定期便
掲載日:2023年5月15日
市民の皆様の健康維持の手助けとなりますよう、健康情報を発信いたします。
電話:011-372-3311(代表)
- PDF(令和5年(2023年)5月15日発行)健康情報定期便vol.19 (746.6KB) 「あなたの血圧のタイプは?」
- PDF(令和5年(2023年)4月15日発行)健康情報定期便vol.18 (1.5MB) 「高血圧は脳卒中・心臓病の危険が高まります」
- PDF(令和5年(2023年)3月1日発行)健康情報定期便vol.17 (1.1MB) 「痛風(高尿酸血症)は痛くなければ大丈夫?」
- PDF(令和5年(2023年)2月1日発行)健康情報定期便vol.16 (932.4KB) 「保健センターで健康セルフチェックしませんか」
- PDF(令和5年(2023年)1月15日発行)健康情報定期便vol.15 (974.8KB)「認知症予防の食事って何だろう」
- PDF(令和4年(2022年)12月15日発行)健康情報定期便vol.14 (789.7KB)「もの忘れの進行をゆるやかに」
- PDF(令和4年(2022年)11月1日発行)健康情報定期便vol.13 (956.5KB)「食後の血糖値の上昇を抑える食べ方」
- PDF(令和4年(2022年)10月15日発行)健康情報定期便vol.12 (714.0KB)「血糖値の上昇を抑える運動のタイミング」
- PDF(令和4年(2022年)9月15日発行)健康情報定期便vol.11 (1.1MB)「嗜好飲料の表示について理解しよう」
- PDF(令和4年(2022年)8月15日発行)健康情報定期便vol.10 (1.1MB)「唾液パワーで免疫力アップ」
- PDF(令和4年(2022年)7月1日発行)健康情報定期便vol.9 (359.1KB)「知っていますか?帯状疱疹」
- PDF(令和4年(2022年)6月1日発行)健康情報定期便vol.8 (317.0KB)「ひそかに進む腎臓病」
- PDF(令和4年(2022年)5月15日発行)健康情報定期便vol.7 (967.8KB)「肥満と脳の関係」
- PDF(令和4年(2022年)4月15日発行)健康情報定期便vol.6 (1.2MB)「野菜の仕事」
- PDF(令和4年(2022年)3月1日発行)健康情報定期便vol.5 (890.0KB)「血圧のタイプ」
- PDF(令和4年(2022年)2月15日発行)健康情報定期便vol.4 (860.4KB)「脳の血管の特徴」
- PDF(令和4年(2022年)1月15日発行)健康情報定期便vol.3 (318.5KB)「健診で腎機能がわかります」
- PDF(令和3年(2021年)12月1日発行)健康情報定期便vol.2 (897.4KB)「年末年始によく食べる食品の砂糖量」
- PDF(令和3年(2021年)11月1日発行)健康情報定期便vol.1 (860.6KB)「血圧と脳の血管」
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
保健福祉部 健康推進課電話:011-372-3311(代表)