ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

令和5年(2023年)4月以降の個人情報保護制度について

個人情報保護制度について

令和3年(2021年)5月19日に「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」が公布されました。

これにより「個人情報の保護に関する法律」が改正され、国の行政機関、独立行政法人等、民間事業者に分かれていた3本の法律が、改正後の個人情報の保護に関する法律(以下「改正法」)に一本化されました。

令和5年(2023年)4月1日からは、当市も含めた地方公共団体にも、改正法の全国的な共通ルールが適用されることとなります(現行の「北広島市個人情報保護条例」は廃止となります)。

※改正法の詳細については、国の個人情報保護委員会のwebサイト(個人情報保護法等)をご確認ください。

※改正法の施行に必要となるいくつかの事項のみを定めたPDF「北広島市個人情報の保護に関する法律施行条例」 (165.0KB)及びPDF「施行規則」 (70.6KB)を制定しました。(令和4年(2022年)12月16日公布、令和5年(2023年)4月1日施行)

個人情報ファイル簿

市が保有する個人情報について、どのような目的で、どのような個人情報を取り扱っているかをお知らせます。

XLSX「個人情報ファイル簿」 (426.7KB)

個人情報の開示請求

市が保有する個人情報について、ご本人(または代理人)が開示を求めることができます。なお、請求内容によっては、開示できないものもあります。

請求の流れ

1事前問合せ(電話等にて)

求める個人情報を担当している課をあらかじめご確認ください。以下のご来庁時の対応がスムーズです。

2請求書の提出

PDF個人情報開示請求書 (113.9KB)をご提出いただきます。本人(または代理人)の確認書類と照合し受付します。

3担当課にて検討

受付翌日から14日以内に決定を行います。その後、通知を発送します。

4請求者へ通知

決定通知書が届きます。

5開示の実施

決定通知書と本人確認書類をご持参ください。改めて、ご本人確認を行った上で、請求内容を開示します。
※開示内容の写しの交付をご希望の場合は、コピー代等実費負担分を前納いただきます。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

総務部 総務課
〒061-1192 北広島市中央4丁目2番地1
電話:011-372-3311 内線3317
FAX:011-373-2903
E-mail:soumu@city.kitahiroshima.lg.jp

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る