新型コロナウイルス感染症で療養中の方の郵便投票について
掲載日:2023年3月14日
新型コロナウイルス感染症により療養等をされている方で、一定の要件を満たす場合、郵便等により投票をすることができます。
これは、令和3年(2021年)6月18日、「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」が公布され、6月23日に施行されたことによるものです。
様式などの印刷ができない場合、電話などで選挙管理委員会事務局へお申し出いただければ、請求書(様式)と返信用封筒及びファスナー付き透明ビニール袋など一式を、療養中の自宅や宿泊施設などへ郵送します。
電話:011-372-3311(代表)
これは、令和3年(2021年)6月18日、「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律」が公布され、6月23日に施行されたことによるものです。
対象となる方
以下の3点のいずれにも該当する方は、郵便等により投票することができます。- 上記の選挙において有権者である方
- 感染症法・検疫法の規定により外出自粛要請を受けた方、もしくは、検疫法の規定により隔離又は停留の措置を受けて宿泊施設内に収容されている方
- 特例郵便等投票の請求時点で外出自粛要請等の期間が公示日の翌日から選挙期日までの期間にかかると見込まれる方。ただし、投票用紙等を請求する時点で、すでに外出自粛要請等の期間が終了している場合には、特例郵便等投票を行うことはできません。
特例郵便等投票の請求について
上記の3点のいずれにも該当し、郵便等により投票される方は、次の手順により手続きを進めてください。1 請求書の入手・作成
下記の様式から該当する選挙の「特例郵便等投票請求書」をダウンロードして印刷し、必要事項を記入します。様式などの印刷ができない場合、電話などで選挙管理委員会事務局へお申し出いただければ、請求書(様式)と返信用封筒及びファスナー付き透明ビニール袋など一式を、療養中の自宅や宿泊施設などへ郵送します。
2 同封書類
外出自粛要請等の書面(詳しくは請求書及び記載例をご覧ください。)3 請求方法
- 請求書と添付書類を定形郵便に収まるサイズの封筒(長3型)に入れて封をする
- 下記の様式から該当する選挙の「料金受取人払郵便の貼付票」(請求書を送付するときの宛名表示)をダウンロードし、A4用紙に印刷し、枠線に沿って切り取って封筒の宛名面に貼り、「請求書在中」を○(まる)で囲む
- 宛名面が分かるよう「2」の封筒をファスナー付きの透明なケース等に封入し、表面をアルコール消毒液等で消毒する(ファスナー付きの透明なケース等の入手が困難な場合は、自宅にある透明なケースや袋等に入れてテープ等で密封し、表面をアルコール消毒液などで消毒してください)
- 「3」の透明ケースごと、同居人や知人など感染していない方に依頼して郵便ポストに投函する
4 請求期限
選挙期日の4日前まで必着で、郵送または代理人の方が持参するなどの方法で市選挙管理委員会へ請求してください。投票の手続きについて
選挙管理委員会から投票用紙や投票用封筒などが届いたら、内容を確認したうえで、次の手順で投票手続きを進めてください。1 投票方法
- 投票用紙に候補者名等を記載する
- 記載した投票用紙を内封筒に入れて封をする
- 内封筒を外封筒に入れて封をし、外封筒の表面に必要事項を記載し、氏名欄に自筆署名する
- 「3」の外封筒を選挙管理委員会から送られた返信用封筒に入れて封をし、表面の「投票在中」に○(まる)を付け、裏側には差出人の住所と氏名を記載する
- 「4」の返信用封筒を選挙管理委員会から届いたファスナー付き透明ケースに入れて封をし、表面をアルコール消毒液等で消毒する
- 「5」の透明ケースごと、同居人や知人など感染していない方に依頼して郵便ポストに投函する
2 投票期限
選挙期日までに選挙管理委員会へ届くよう、投票用紙等を受け取ったら速やかに手続きをしてください。選挙期日までに届かない投票用紙は無効になります。罰則
特例郵便等投票の手続においては、公正確保のため、他人の投票に対する干渉や、なりすまし等詐偽の方法による投票について、公職選挙法上の罰則(投票干渉罪(1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金)、詐偽投票罪(2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金))が設けられています。様式・資料など
様式
- PDF様式「特例郵便等投票請求書(北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙)」 (389.2KB)
- PDF様式「特例郵便等投票請求書(北広島市議会選挙)」 (374.9KB)
- PDF様式「料金受取人払郵便の貼付票」 (350.1KB)
資料
- PDF資料「新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等されている方へ」 (240.7KB)
- PDF資料「投票用紙等の請求手続について」 (397.1KB)
- PDF資料「投票の手続について」 (378.3KB)
外部リンク
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局電話:011-372-3311(代表)