北広島市ホームページ ここから本文です。
(参加者募集)外国人との交流事業 きたらひろがるこうりゅうのわ
掲載日:2023年1月25日
概要
北海道では、「外国人に選ばれ、働き暮らしやすい北海道」の実現に向け、地域が抱える多文化共生に関する課題を抽出し、課題解決に向けた実践的な取組の後押しをすることで、地域において主体的に課題解決できる環境づくりを推進する事業として、「多文化共生に係る課題解決地域連携モデル事業」を実施しています。この度、北広島市に居住する外国人との交流イベント「きたらひろがるこうりゅうのわ~あそんで、おどって、たのしもう~」を開催します。

PDFきたらひろがるこうりゅうのわ(in北広島)(リーフレット) (543.1KB)
日時
令和5年(2023年)2月11日(土)13時00分~15時00分
※開場12時30分
場所
北広島市芸術文化ホール 活動室(北広島市中央6丁目2番地1)
対象者
北広島市内に居住または勤務する日本人と外国人の方50名程度※外国人との交流に興味のある方大歓迎
内容
- きたひろのひみつをしろう!
複数チームに別れて北広島市にまつわるクイズゲームをします。優勝チームには北広島市の特産品をプレゼントします。
- ひなんじょジェスチャーゲーム
防災について、ジェスチャーゲームで楽しみながら学びます。みなさんに非常食をプレゼントします。
- みんなで踊ろうきつねダンス!
星槎道都大学のチアダンス部に振付を教わりながら、一緒にきつねダンスを踊ります。
お申込み
電話・メールでお申込みの場合は、お名前、ご連絡先をお伝えください。- 電話 011-204-5114
- メール somu.kokusai1@pref.hokkaido.lg.jp
- FAX 011-232-4303
詳細については、きたらひろがるこうりゅうのわ(in北広島)(北海道ホームページ)でご確認ください。
申込み期限
令和5年(2023年)2月3日(金)PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
北海道総合政策部国際局国際課多文化共生係電話:011-204-5114