ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

「ワークライフバランスセミナー~今日からできる家事シェア・ラク家事~」を開催します

令和5年度ワークライフバランスセミナーを開催します

 北広島市民を対象に、ワーク・ライフ・バランスの充実による生活の質の向上及び男女の役割分担意識の解消による男女共同参画の促進を目的として、家事の効率化や育児参加に関するセミナーを実施します。
 片付けのプロを講師としてお招きし、家事分担や今注目のごみの減量についてお話しいただきます。
 また、花王グループカスタマーマーケティング株式会社様による家事を楽にするおそうじ講座も同時開催いたします。
 参加料は無料です。当日は託児もございますので、小さなお子さんがいらっしゃる方もお気軽にご参加ください。

日時

令和5年(2023年)12月9日(土) 9時30分~12時00分(開場:9時15分)

会場

北広島市芸術文化ホール 活動室1・2(北広島市中央6丁目2番地1)

参加料

無料
※参加には事前に申込みが必要です。詳細は下記「お申込み」欄をご覧ください。

スケジュール

9時15分 開場
9時30分 開会 講演「家事シェアの始め方~家族が笑顔になるヒケツ~」
  • 家庭の家事や育児参加について
  • ごみの減量、分別等について
10時50分 休憩
11時00分 花王様による「ラク家事おそうじ講座」
11時40分 閉会
※終了後、花王様による家事を楽にする製品体験を実施します。ご興味のある方はぜひご参加ください。

講師

(1)田川 瑞枝 氏(思考の整理収納塾 代表)
 帯広市出身。一般企業に就職後、NHK帯広放送局でキャスターとして活動。結婚を機に家族の転勤で北海道各地に住み、現在は札幌市在住。
 主婦歴30年以上の経験の中で、生活環境を整えることは安全確保に直結すること、家事力を身に着けることは自己管理能力意を高め仕事にも生かせるなど、片づけの重要性に気づく。2010年に、ライフオーガナイザー、整理収納アドバイザー等各種資格を取得し、「思考の整理収納塾」を開業。片づけのプロとして活動を始める。
 未来の社会環境に目を向け、片づけとSDG'sを組み合わせた、生活と仕事に活かせる片づけを北海道全域で伝えている。
 2016年、全国の片づけのプロが競う「片づけ大賞」にて審査員特別賞を受賞。
(2)花王グループカスタマーマーケティング株式会社 様
 家事の中でも特にお悩みの多い「掃除」について、初心者でもできる掃除の基本から、今日から実践できる応用テクニックまでをお伝えします。年末のお掃除をラクにできる絶好のチャンスです!

お申込み

申込期限
令和5年(2023年)12月1日(金)
※託児をご希望の方はお早めにお申込みください。
申込方法
申込みフォームもしくは電話・メール・FAXで下記お問合せ先までお申し込みください。お申込みの際は下記の内容をご記入ください。
  • 氏名
  • 電話番号またはメールアドレス
  • 託児希望の方はお子様のお名前・年齢

その他

託児は無料です。(応募多数の場合は受付を締め切らさせていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。)

お問合せ・申込先

北広島市役所 市民環境部 市民生活課 
電話:011-372-3311(内線2302)
FAX:011-370-2380
メール:shimins@city.kitahiroshima.lg.jp
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

市民環境部 市民生活課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る