北広島市ホームページ ここから本文です。
世界アルツハイマーデー及び月間
掲載日:2022年9月1日
世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みを行っています。北広島市では認知症支援のシンボルカラー「オレンジ」をテーマとした啓発を行い、オレンジ色のマリーゴールドでも認知症への理解を呼び掛けています。
みんなでつたえよう!つながろう!
認知症の方への支援についてのパネル展示や冊子、チラシなどを配置しています。また、通所介護の方たちによる作品なども展示しています。
エルフィンパーク
- 日程 令和4年(2022年)9月1日(木)~令和4年9月5日(月)
- 時間 7時30分から19時30分まで
市役所5階市民ギャラリー
- 日程 令和4年9月26日(月)~令和4年9月30日(金)
- 時間 8時45分から17時15分まで
ポップで発信!認知症2022
おすすめの認知症書籍をわかりやすく紹介します。- 日程 令和4年9月1日(木)~令和4年9月29日(木)
- 時間
- 火・水・木曜日 9時30分から20時00分まで
- 金・土・日曜日 9時30分から18時00分まで
- 会場 北広島市図書館
問い合わせ先
地域支え合いセンター電話:011-378-4277