北広島市ホームページ ここから本文です。
きたひろしま グリーン・ツーリズム スタンプラリー2022(終了しました)
掲載日:2022年7月21日
きたひろしま グリーン・ツーリズム スタンプラリー2022(主催:北広島市グリーン・ツーリズム協議会)
北広島市グリーン・ツーリズム協議会では、市内のグリーン・ツーリズム関連施設を巡り、市内の農村風景や農畜産物などの魅力に触れていただくために、スタンプラリーを開催します。3か所以上のスタンプを集めた方を対象に抽選で市内の特産品をお贈りします。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催期間
令和4年(2022年)7月23日(土)から令和4年(2022年)10月30日(日)スタンプラリー参加施設
北広島市内のグリーン・ツーリズム関連施設 9か所※営業時間、定休日などは各施設にお問い合わせください。
- 阿部農場 果物狩り、とうきび収穫体験
住所:輪厚154-1 電話:090-3117-0601 - エーデルワイスファーム ハム・ベーコン直売、レストラン
住所:輪厚531-7 電話:011-377-6656 - NOMUキッチン(野村園) レストラン、野菜直売
住所:富ヶ岡910-11 電話:011-802-8630 - ふらり(タカシマファーム) 米・野菜直売
住所:共栄586-10 電話:080-1885-8469 - はなむら 花・苗直売
住所:富ヶ岡1111-60 電話:090-2057-4091 - ホクレン食と農のふれあいファームくるるの杜 野菜等の直売、レストラン
住所:大曲377-1 電話:011-377-8700 - ARTLACZE(アルトラーチェ) ジェラート、ケーキショップ
住所:西の里798-5 電話:011-374-3636 - 原口ファーム 野菜直売 ※8月オープン予定
住所:北の里338-25 電話:011-373-0005 - 駅前市民農園 市民農園
住所:富ヶ岡779-1 電話:090-8901-7450
スタンプカードの入手先
市役所農政課か上記のスタンプラリー参加施設応募方法
- 参加施設でカードにスタンプを押す
- 3か所以上のスタンプが集まったら、カードに必要事項を記入する
- 参加施設か市役所農政課の応募箱に投函する
応募期限
令和4年11月6日(日)まで
※市役所農政課での応募は11月7日(月)まで
※市役所農政課での応募は11月7日(月)まで
留意事項
- 応募多数の場合は抽選となります。応募したすべての方へ特産品を贈ることは確約できません。
- 当選者の発表は特産品の発送をもって代えさせていただきます。(11月中に発送します)
- 必要事項の記入がない場合、応募は無効とします。
- いただいた個人情報は本事業以外に使用しません。
- スタンプの数で抽選内容が変わるものではありません。
- 応募口数はお一人様1口とさせていただきます。
問い合わせ先
経済部 農政課電話 011-372-3311 内線4604