北広島市ホームページ ここから本文です。
市役所での電話録音について
掲載日:2022年7月1日
令和4年(2022年)10月1日から業務の適正な執行の確保などのため、電話録音を運用します。趣旨
- 業務の公正かつ適正な執行の確保
- 不当要求行為等の防止及び排除
- 通話における事実確認
方法
令和4年(2022年)10月1日から電話交換機に付帯している通話録音記録装置を利用し、市役所と外部の通話を一律に録音します。録音データは、録音時から1か月で自動的に消去しますが、不当要求、ハラスメント等と考えられるものについては、それらの被害を受けた部署の所属長(ハラスメントの場合にあっては、職員課長)から総務課長への報告により認知したのち、総務課において該当する録音データを抽出し、個別に原則5年間の保存を行います。その他
- 録音データを管理・保存するPC及び機能にはパスワードをかけており、総務課の職員のみが把握しています。また、録音データを管理するパソコンは、外部のネットワークから独立したものとなっております。
- 録音データを取り扱う職員には、守秘義務があります。
PDF北広島市電話通話記録装置取扱要綱 (5.4KB)(案)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
総務課 内線3313