ネーミングライツ事業の提案募集
掲載日:2023年12月1日
北広島市では、民間の資金を活用して、持続可能な施設運営及び施設サービスの維持・向上を図り施設の魅力を高めることを目的として、市有施設等でのネーミングライツ事業の実施を希望する法人等から、ネーミングライツ事業の提案を募集します。
企業名や製品・サービス名などを市の施設や事業の愛称として付けることができますので、広報ご担当者様からのご提案をお待ちしております。
※詳細はPDF別紙1 ネーミングライツ事業対象施設等一覧 (65.0KB)を参照
DOCX北広島市ネーミングライツ事業提案書 (21.6KB)
PDF北広島市ネーミングライツ事業提案書の記入例 (73.4KB)
北広島市中央4丁目2番地1
企画部政策広報室広報課
または
ネーミングライツ事業提案書提出フォーム
電話:011-372-3311(代表)
企業名や製品・サービス名などを市の施設や事業の愛称として付けることができますので、広報ご担当者様からのご提案をお待ちしております。
募集要項
PDF北広島市ネーミングライツ事業提案募集要項 (178.1KB)募集内容
ネーミングライツ事業の実施を希望する市有施設等の名称、愛称としたい名称、金額及び期間。募集期間
- 第1期 4月1日から6月30日まで
- 第2期 7月1日から9月30日まで
- 第3期 10月1日から12月31日まで
- 第4期 1月1日から3月31日まで
対象施設等
一部の市有施設及び市主催事業※詳細はPDF別紙1 ネーミングライツ事業対象施設等一覧 (65.0KB)を参照
応募資格
ネーミングライツパートナーになることを希望し、かつ、以下のいずれにも該当しない法人等。- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業に該当する業種及びこれに類似する業種
- 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条第1項に規定する貸金業
- たばこに関する業種
- ギャンブルに関する業種
- 民事再生法(平成11年法律第225号)による再生手続中及び会社更生法(平成14年法律第154号)による更生手続中の者
- 北広島市暴力団の排除の推進に関する条例(平成26年北広島市条例第4号)第2条第2号に規定する暴力団員の支配を受け、又はこれと密接な関係を有している者
- インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(平成15年法律第83号)第2条第2号に規定するインターネット異性紹介事業
- 特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)第33条第1項の連鎖販売取引を行う者
- 市区町村税を滞納している事業者
- 北広島市競争入札参加資格者指名停止措置要綱(平成17年3月2日市長決裁)第2条第1項の規定による指名停止の措置を受けている期間中の者
愛称の条件
以下のいずれにも該当しない愛称。- 法令等に違反するもの又はそのおそれのあるもの
- 公の秩序若しくは善良の風俗に反するもの又はそのおそれのあるもの
- 基本的人権を侵害するもの又はそのおそれのあるもの
- 政治性又は宗教性のあるもの
- 社会問題についての特定の主義又は主張に当たるもの
- 第三者の商標権、著作権等の権利を侵害するもの
- 利用者に混乱を生じさせるもの
申込方法
ネーミングライツ事業提案書を作成し、持参、郵送または提出フォームよりご提出ください。DOCX北広島市ネーミングライツ事業提案書 (21.6KB)
PDF北広島市ネーミングライツ事業提案書の記入例 (73.4KB)
提出先
〒061-1192北広島市中央4丁目2番地1
企画部政策広報室広報課
または
ネーミングライツ事業提案書提出フォーム
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
企画部 政策広報室 広報課電話:011-372-3311(代表)