ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

令和5年度(前年度)情報公開の実施状況と個人情報保護の運用状況

情報公開制度とは

情報公開制度は、市の情報を市民の皆さんからの請求により公開(閲覧や写しの交付)する制度です。市民と行政の信頼関係を深め、公正な行政運営を図っていきます。

情報公開の実施状況

北広島市情報公開条例第24条に基づき、情報公開の実施状況を公表いたします。
公文書の公開請求は、以下の表のとおりです。
審査請求は、市長に1件でした。

令和5年度公文書公開請求の決定等の内容及び件数
実施機関 市長 選挙管理委員会 水道事業管理者 消防長
公開 4 0 1 1
一部公開 10 1 0 2
非公開 0 0 0 0
存否を明らかにしない
0 0 0 0
不存在 5 1 0 0
取下げ 2 1 0 0
21 3 1 3

※議会、教育委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会及び固定資産評価審査委員会に対する請求はありませんでした。
※公開請求とは、情報公開条例施行後(平成11年10月1日以後)に作成・取得した公文書の公開を請求すること。申出とは、情報公開条例施行前の公文書(永年保存文書を除く)の公開を申し出ること。
※存否を明らかにしないとは、公開できない情報の公開につながる場合に、公文書が存在するか否かを明らかにしないこと。

個人情報保護制度とは

個人情報保護制度は、自分の個人情報について開示請求・訂正請求・利用停止等請求を行うことができる制度です。市民の皆さんの個人情報に関し、適正な管理と取扱いのルールを定め、公正で民主的な市政の運営に努めています。

個人情報保護の運用状況

北広島市個人情報の保護に関する法律施行条例第7条に基づき、個人情報保護の運用状況を公表いたします。
個人情報開示請求は、以下の表のとおりです。
審査請求は、ありませんでした。

令和5年度個人情報開示請求の決定等の内容及び件数
実施機関 市長
開示 5
部分公開 4
不開示 0
存否を明らかにしない
0
不存在 1
取下げ 0
10
※議会、教育委員会、公平委員会、選挙管理委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、水道事業管理者及び消防長に対する請求はありませんでした。
※開示請求とは、市が保有する自分の個人情報の開示を請求すること。

お問い合わせ先

総務部 総務課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る