ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

クリーンセンターに家庭ごみを持ち込む場合に事前予約が必要です

家庭ごみの自己搬入の事前予約制について

 施設内混雑による事故防止と搬入車両の安全性を第一と考え、事前予約制とします。利用の際は前日までの電話予約をお願いします。 
 また、設備の故障など不測の事態が発生した場合には、予約の申込みや受入をお断りさせていただく場合があります。
 市民の皆さまにはご不便をおかけしますが、クリーンセンター内の混雑による事故防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
 ※ごみステーションに出せるごみの自己搬入は、極力お控えくださいますようお願いいたします。

予約開始日

  • 自己搬入する日の前日までに予約が必要です。
  • 1か月先の自己搬入の予約まで受付します。

自己搬入方法

  1. クリーンセンターに、直接電話で予約する。
    電話番号 011-377-3423
  2. ごみを市の分別区分に応じてあらかじめ分ける。
  3. クリーンセンターへ持ち込む。
 詳しい自己搬入方法は、「家庭ごみの自己搬入方法について」をご覧ください。

受付時間

 月曜~土曜 9時00分から12時00分、13時00分から16時00分
 ※1月1日から3日はお休みです。
 ※日曜日は営業していないため、ご注意ください。
 ※お電話が混雑し、つながりにくい場合は、お時間を置いてお掛け直しいただきますようご協力をお願いいたします。
所在地
 北海道北広島市輪厚723番地
位置図(グーグルマップ)


周知用チラシ

 PDF市民の皆様向け周知用チラシ (635.0KB)

家庭から出るごみの直接搬入について

 下記のものは、ごみステーションには出せませんが、市民の方がご自分でクリーンセンターに持ち込む場合は、有料で受け入れします(ごみステーションに出せるごみも含みます)。指定ごみ袋に入れる必要はありません。
 また、廃棄物の適正な処理と資源化を行うために、令和3年10月1日から北広島市クリーンセンターへの廃棄物の自己搬入の方法を下記のとおり変更しました。
 詳細は家庭ごみの自己搬入方法についてをご覧ください。

 料金:10キロあたり120円
 ※きちんと分別された資源ごみは無料で受け入れいたします。分別にご協力ください。

クリーンセンターに搬入できるもの

  • 引越し等による一時的な多量ごみ
  • ホームタンク
  • 石・ブロック
  • ピアノ
  • 最大の辺が2メートル以上、100キロ以上のもの
お願い
  • ごみステーションに出せるものはできる限りごみステーションへの排出をお願いします。
  • 例年、年末年始は大変込み合いますので、混雑の緩和にご協力ください。
ご注意点
  • クリーンセンターは、収集車両や工事車両が多く行き交います。来場の際は、十分に注意願います。
  • 場内では、受付の係員の指示に従ってください。

北広島市クリーンセンター廃棄物受入基準(家庭系一般廃棄物)の変更について

 上記事前予約制の導入に伴い、「北広島市クリーンセンター廃棄物受入基準(家庭系一般廃棄物)」を改定しています。変更後の受入基準は、下記PDFよりご確認ください。
 PDF(令和6年4月1日改定)北広島市クリーンセンター廃棄物受入基準(家庭系一般廃棄物) (413.7KB)

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

市民環境部 環境課
廃棄物管理担当 4104・4105・4106

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る