行政視察のご案内
掲載日:2024年4月1日
行政視察のご案内
この度は、北広島市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。北広島市議会では、議会関係の皆様の行政視察を受け入れております。
行政視察を希望される場合は、下記の手順でお申し込みください。
行政視察受入不可期間
誠に申し訳ございませんが、次の期間は、議会定例会・議会用務等のため行政視察をお受けできませんので、ご了承ください。
令和6年度の視察受付は終了しました。
上記以外の期間においても、臨時会等がある場合や、担当課等の業務の都合により、お断りさせていただくことがございます。
行政視察の申込方法について
1.視察申込書をお送りください
次の視察申込書に必要事項を記入の上、メールにてお申し込みください。なお、お手数ですが、申込書送信後は到着確認のため、お電話をお願いいたします。
- XLSX視察申込書(エクセル版) (35.6KB)
- PDF視察申込書(PDF版) (225.9KB)
電話011-372-3311(代表)
お願い
- 行政視察を希望される場合は、必ず所属の議会事務局を通じて、北広島市議会事務局へお申し込みください(担当課への直接のお申込みは、ご遠慮ください)。
- 3月、6月、9月、12月の各定例会議開会10日前から開会中は、視察を受け入れることができません。また、議会での各種会議等の開催および視察ご希望の事業担当課の都合により、お受けできない場合があります。
- 年度末の1週間程度および年度初めの1週間程度につきましては視察をご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
- 視察に来られる際は、市内での宿泊及びお土産等の購入について、ご協力をお願いいたします。
- 公用車での送迎は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
- JR北広島駅から北広島市役所までの主要道路は「路上喫煙制限区域」となっております。また、市役所は全面禁煙となっていますので、ご了承ください。詳しくは路上喫煙規制区域の指定についてをご覧ください。
- 北広島市では、地球温暖化対策及び省エネルギーのため、年間を通した動きやすい服装(ナチュラル・ビズ・スタイル)での執務を通年で実施しています。視察当日も当市職員はナチュラル・ビスで対応させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、お越しの際は気候に合わせ、快適な服装でお越しください。
2.受入れの可否について
申込書の先着順で受付を行い、担当課等に確認した上で、折り返しこちらから受け入れの可否についてご連絡させていただきます。3.受入れが決まりましたら
受入れが可能となった場合は、当市議会議長宛に下記の書類のご提出をお願いいたします。- 依頼文書
- 名簿
- 行程表
ボールパーク構想についての視察を希望する場合
行政視察としてのエスコンフィールドHOKKAIDOの施設見学は承っておりません。北広島市役所にて、座学によりボールパーク誘致の経緯等を担当からご説明いたします。
エスコンフィールドHOKKAIDOは、非試合開催日は入場無料、試合開催日は入場券または観戦チケットが必要です。
また、非試合開催日にはガイドつきのスタジアムツアーがあります。
詳しくは北海道日本ハムファイターズ公式ホームページをご確認ください。
北広島市へのアクセス
自動車をご利用の場合
新千歳空港 ― 北広島 | 約30分 |
---|---|
札幌 ― 北広島 | 約30分 |
バスをご利用の場合
千歳 ― 北広島(大曲) | 約50分 |
---|---|
札幌 ― 北広島 | 約1時間25分 |
列車をご利用の場合
新札幌 ― 北広島 | 約8分 |
---|---|
札幌 ― 北広島 | 約17分 |
新千歳空港 ― 北広島 | 約21分 |
参考リンク
議会の概要観光情報サイト「きたひろ農学校」
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
議会事務局電話 011-372-3311 内線(5203)