北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 福祉・介護 >
- 介護保険以外のサービス関係 >
- きたひろ健康ポイント事業
きたひろ健康ポイント事業
掲載日:2022年9月1日
きたひろ健康ポイント手帳の事前預かりを令和4年(2022年)9月1日から開始します。
- きたひろ健康ポイント手帳事前預かりについて
- PDFきたひろ健康ポイント手帳預かりを開始します(チラシ) (514.1KB)
きたひろ健康ポイント事業とは
ボランティアの活動や高齢者自らの健康づくり・介護予防活動等への参加、各種がん検診等の受診、温泉施設の利用等に対してポイントを付与することで奨励し、付与されるポイント数に応じて奨励金または地場産品と交換できる事業です。事業参加の流れ
Step1 ポイント手帳を手に入れる
市役所、各出張所、団地住民センター、エルフィンパーク市民サービスコーナー、高齢者支援センター、市内温泉施設等でポイント手帳をもらってください。Step2 ポイントを貯める
ポイントの対象となる活動(下記参照)に参加して、ポイントを貯めることができます。貯められるポイント数は、区分ごとに上限があります。
期間:令和4年(2022年)4月1日~令和5年(2023年)3月31日
Step3 ポイントを交換する
1ポイントを100円に換金又はポイント数に応じた額の地場産品に交換できます。ポイント手帳を市役所高齢者支援課に提出してください。
期間:令和5年(2023年)4月1日~令和5年(2023年)5月31日
きたひろ健康ポイント手帳の事前預かりについて
ポイントが全て貯まり、今後ポイント手帳を使わない方や、ポイントを貯める枠は余っているものの、もうポイントを貯めない方を対象として、ポイント交換期間[令和5年(2023年)4月1日~5月31日]前にポイント手帳をお預かりします。実施期間
令和4年(2022年)9月1日から提出先
市役所2階高齢者支援課、大曲出張所、西部出張所、西の里出張所、エルフィンパーク市民サービスコーナー、団地住民センター対象者
- ポイントを貯める必要がなくなった方
- 現金に換金することを希望される方(地場産品に交換希望の方はお預かりできません。)
- 窓口に直接持参し提出いただける方(郵送での提出はできません。)
ご準備いただくもの
- 印鑑
- きたひろ健康ポイント手帳
- 通帳のコピー
注意事項
ポイント分の現金の振込みは、令和5年(2023年)6月頃となりますので、ご注意ください。ポイントの対象になる活動とポイント数
ボランティアポイント
対象者 | 19歳以上の市民(年度内に満19歳になる方を含みます) |
---|---|
対象となる活動 |
|
ポイント付与数 | 1時間1ポイント、1日2ポイントまで、年間50ポイントまで |
検診ポイント
対象者 | 65歳以上の市民(受診日において満65歳以上の市民) |
---|---|
対象となる項目 |
|
ポイント付与数 | 1項目3ポイント(年間最大で男性は18ポイント、女性は21ポイント) |
(※注1)各がん検診については、市が発行する受診券で4月から12月末までに受診した場合。
(※注2)特定健診については、北広島市国民健康保険に加入されていて、受診日において満65歳以上の次のいずれかに該当する方。
- 6月から12月末までに受診券で受診した場合。
- 4月から12月末までに職場健診(令和4年度分)のコピーを健康推進課へ提出した場合。
- 4月から12月末までにかかりつけ医情報提供書(令和4年度版)が市に受理された場合。
健康づくりポイント
対象者 | 65歳以上の市民(参加及び利用日において満65歳以上の市民) |
---|---|
対象となる活動 |
|
ポイント付与数 | 1回1ポイント(温泉施設の利用のみ1回3ポイント) 年間60ポイントまで |
事業に参加いただける事業所又は団体の募集
募集要件
次のいずれかに該当する事業所及び団体が対象です。- 市内の介護保険法の適用を受ける施設及び老人福祉法の規定に基づく老人福祉施設
- 市内の地域包括支援センター
- おおむね月1回、1回30分以上の健康づくりや介護予防に資する活動及び交流を実施する団体
- 市内の温泉施設
- その他市長が必要と認める事業所等
登録方法
登録を希望する場合は「きたひろ健康ポイント事業登録事業所等申込書」を高齢者支援課に提出してください。登録事業所等一覧(令和4年(2022年)9月1日現在)
- PDF健康づくりポイント活動団体一覧 (493.0KB)
- PDFボランティアポイント活動団体一覧 (443.0KB)
申請様式
- DOCXきたひろ健康ポイント事業登録事業所等申込書(別記第1号様式) (22.0KB)
- DOCXきたひろ健康ポイント事業登録事業所等取消書(別記第4号様式) (20.1KB)
- DOCXきたひろ健康ポイント事業登録事業所等変更届出書(別記第6号様式) (21.3KB)
参考
- PDFよくあるご質問 (1.0MB)
- PDFきたひろ健康ポイント事業チラシ (583.6KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
保健福祉部 高齢者支援課高齢者福祉担当(内線2171・2172)