北広島市ホームページ ここから本文です。

  1. トップページ
  2. 救急・防災
  3. 消防・救急
  4. 火災予防
  5. 電子レンジ火災にご注意ください

電子レンジ火災にご注意ください

電子レンジ火災で死者が発生しています!

令和3年(2021年)9月北海道内にて「電子レンジが爆発した」との119番通報で消防が出動しましたが、残念なことに出火建物から2名の死者が出てしまいました。火を使わない調理家電の代名詞ともいえる電子レンジですが、全国で毎年30件前後の事故が起きています。

電子レンジ使用時の注意事項

  1. 水分が少なく油を多く含む肉まんや天ぷら、から揚げなどは、目安の加熱時間を超えて加熱しすぎると爆発し火事になる恐れがあります。
  2. 電子レンジ内に残された食品カスやこびりついた汚れが炭化して発火する可能性があります。

電子レンジが発火したら

  1. 扉を開けずに電源を切って、コンセントも抜く
  2. ぜったい扉はあけないで中の様子を見る
  3. ぜったい水はかけない!かけてしまうと扉のガラスが割れることがあります
  4. 中の火が消えない時は消火器などの消火器具を用意して、119番通報しましょう!

PDF電子レンジ火災防止リーフレット (323.4KB)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

問い合わせ先

消防本部 予防課
電話:011-373-9119

〒061-1192 北海道北広島市中央4丁目2番地1
代表電話:011-372-3311 ファクシミリ:011-373-2903 法人番号:4000020012343
【一般的な業務時間】8時45分~17時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日は休み)
市役所庁舎のご案内