ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

コロナ禍における利用について(エルフィンパーク交流広場)

 エルフィンパーク交流広場につきましては、「新北海道スタイル」等を踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、消毒等の感染防止対策の徹底など条件を設定した上でご利用いただいています。

 「3つの密」を避けること飛沫感染・接触感染の防止「新しい生活様式」の実践などが求められ、交流広場のご利用にあたっては、これまでの利用ルールに加えて、感染防止対策の徹底をお願いすることといたしました。

 皆様におかれましては、何卒ご理解を賜り、交流広場がご利用者やご来場される方はもとより、交流広場を通行される方にとっても、安心で安全な空間となりますよう、ご協力をお願い申し上げます。

交流広場の利用にあたって

 交流広場における感染防止対策のための条件などルールを設定した上でご利用いただいています。
 主な留意事項は下記のとおりご案内しますが、詳しくは担当までご確認願います。

 なお、イベントを開催される場合は、イベント等の開催制限についての北海道の方針を参考にしていただきますので、担当にご相談ください。

【参考】北海道ホームページ

広場を利用する事業主催者の方へ

  • イベントの開催にあたっては、北海道の方針を参考に対応願います。
  • 体調の悪い方(来場前の検温で発熱や咳等のかぜ症状があった方など)は、ご利用の自粛をお願いいたします。
  • 咳エチケットの順守、マスク着用、手洗い・手指の消毒、換気の徹底願います。また、参加される方にも周知願います。
  • 大きな声の発声や近距離での会話はご遠慮ください。
  • 社会的距離の確保など3つの密を避けるため、交流広場の来場定員の目安として全面75人、東35人、西35人としていますので、ご参考願います。
  • 交流広場貸出備品や持参される諸機材の消毒をしていただきますので、消毒液等はご用意願います。
  • 展示品、サンプルは極力減らし、不特定多数の方が触れないような陳列の工夫をしてください。
  • 受付や物販での対面販売の際は、アクリル板や透明ビニールカーテンの設置やフェイスシールドの着用をしていただきますのでご用意願います。
  • 試飲、試食は中止してください。
  • 現金受け渡しの場合は直接手渡しを避け、コイントレーを使用していただきますのでご用意願います。
  • 事業スタッフなどの感染が判明した場合は、すぐに申告してください。また、連絡先の把握や名簿の作成、必要に応じて保健所等へ情報提供することについて、了承を得ていただくとともに、自宅待機要請等の指示には確実に従い、行政等の調査、聞き取りが行われる場合はご協力願います。
※これらの準備や対策が取れない場合には、利用承認後であっても利用をご遠慮いただく場合があります。

ご来場の皆様へ

  • 体調の悪い方(来場前の検温で発熱や咳等のかぜ症状があった方など)は、ご利用の自粛をお願いいたします。
  • 咳エチケットの順守、マスク着用、手洗い・手指の消毒をお願いいたします。
  • 大きな声の発声や近距離での会話はご遠慮ください。
  • 混雑時の来場を避けるなど混雑緩和にご協力願います。
  • 社会的距離の確保など3つの密を避けるため、交流広場の来場定員の目安として全面75人、東35人、西35人としていますので、ご参考願います。
  • 密を避け、来場者同士の間隔を空けていただくよう、お互いにご協力願います。
  • これまでと同じ接客やサービスが受けられない場合がありますが、あらかじめご了承ください。
  • 受付や物販では、アクリル板や透明ビニールカーテンの配置、フェイスシールドの着用、コイントレーによる現金受け渡しを行っていますのでご理解願います。
  • 展示品や商品等にはむやみに触れないようお願いいたします。
  • 感染者が発生した場合は、連絡先の把握や名簿の作成にご協力願います。また、必要に応じて保健所等へ情報提供することについてあらかじめご了承願いますとともに自宅待機要請等の指示には確実に従い、行政等の調査、聞き取りが行われる場合はご協力願います。
 皆さまには様々な点でご不便をおかけいたしますが、「新北海道スタイル」に対応して、多くの方に安心してご利用いただくため、ご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。

お問い合わせ先

エルフィンパーク市民サービスコーナー
電話:011-376-8880

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社八城地建
  • バナー広告:エルム建設株式会社
  • バナー広告:株式会社けいしん水道設備
  • バナー広告:日本エスコン
  • バナー広告:北の台クリニック
  • バナー広告:翔仁会
  • バナー広告:三井アウトレットパーク札幌北広島
  • バナー広告:株式会社チョイスモータース

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る